2006-04-26
パソコンのプリンタポートで制御する
ROMライター(MS-DOS用)
PC-9801(9821)でもDOS/Vでも使えるようにと製作したROMライターです。 プリンターポートで制御します。 MS-DOSでしか動作しないので、未発表のものでして、回路図も最終版をまとめていません。 下設計した回路に手書きで修正したものしかありません。 ただし、試作したものは順調に動作しています。 実験回路としてご覧ください。 |
●ROMライター制御回路図 2732〜278001EEPROM用です。 |
wrp01.png |
●制御プログラム ソースファイルとMS-DOSでの実行形式ファイルを圧縮しています。 ハードウェアがなくても起動できますので、お試しください。 |
WRP02.LZH |
※製作の様子
市販のアルミケースに組み込んでいます。 横幅200mm。 (タカチ YM-200) |
|
電源はACアダプタで供給。 PCのプリターポートに接続します。 残念ながらMS-DOSでしか動きません。 |
|
ユニバーサル基板に手組みしています。 回路の配線は部品面側で、電源ラインをハンダ面側でという方針で作っています。 部品面側が汚く見えますが、回路の修正は楽にできます。しかし、製作時は基板をひっくり返したりと面倒です。 |
|
プリンター接続コネクタの取り付けですが、コネクタのピッチが違うのでそのままではユニバーサル基板にささりません。 そこで、コネクタのピンを切断し(内側のGNDは1ピン残しあらかじめコネクタ裏で接続)、基板に乗せてからクズ線でピンの上からハンダしています。 |
|
TEXTOOLのZIF-ICソケットは、丸ピンのICソケットを重ねることでかさ上げし、アルミケースの上面に高さを合わせています。 |