居酒屋ガレージ日記
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/
プロフィール
ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
検索
カテゴリ
・撃墜マーク (417)
・電子回路工作 (972)
・アマチュア無線 (87)
・青少年指導員 (223)
・地域防災リーダー (125)
・本 (381)
・カメラ (207)
・電池 (249)
・ホームページやブログにパソコン (166)
・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 (468)
・サイエンス (426)
・食べもの (259)
・あれこれ (593)
・行商(ジャンク部品頒布) (120)
・大阪城甲冑隊 (219)
・ゴミ刀普及推進委員会(笑) (40)
・おもちゃ病院 (108)
・修理 (60)
・出窓 (61)
・大阪都構想(成功? 失敗?) (18)
・HELP ME!(助けて〜) (85)
アーカイブ
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (25)
2016年07月 (21)
2016年06月 (23)
2016年05月 (19)
2016年04月 (26)
2016年03月 (32)
2016年02月 (27)
2016年01月 (27)
2015年12月 (28)
2015年11月 (22)
2015年10月 (25)
2015年09月 (22)
2015年08月 (24)
2015年07月 (26)
2015年06月 (38)
2015年05月 (37)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (25)
2014年10月 (25)
2014年09月 (26)
2014年08月 (27)
2014年07月 (27)
2014年06月 (34)
2014年05月 (33)
2014年04月 (31)
2014年03月 (28)
2014年02月 (25)
2014年01月 (29)
2013年12月 (26)
2013年11月 (28)
2013年10月 (32)
2013年09月 (29)
2013年08月 (41)
2013年07月 (41)
2013年06月 (41)
2013年05月 (42)
2013年04月 (40)
2013年03月 (34)
2013年02月 (33)
2013年01月 (42)
2012年12月 (36)
2012年11月 (37)
2012年10月 (41)
2012年09月 (34)
2012年08月 (42)
2012年07月 (43)
2012年06月 (49)
2012年05月 (43)
2012年04月 (40)
2012年03月 (44)
2012年02月 (37)
2012年01月 (38)
2011年12月 (40)
2011年11月 (36)
2011年10月 (51)
2011年09月 (37)
2011年08月 (50)
2011年07月 (56)
2011年06月 (44)
2011年05月 (50)
2011年04月 (49)
2011年03月 (38)
2011年02月 (36)
2011年01月 (24)
2010年12月 (24)
2010年11月 (25)
2010年10月 (30)
2010年09月 (43)
2010年08月 (30)
2010年07月 (31)
2010年06月 (32)
2010年05月 (32)
2010年04月 (39)
2010年03月 (30)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (25)
2009年11月 (26)
2009年10月 (33)
2009年09月 (34)
2009年08月 (39)
2009年07月 (44)
2009年06月 (31)
2009年05月 (38)
2009年04月 (35)
2009年03月 (35)
2009年02月 (22)
2009年01月 (29)
2008年12月 (35)
2008年11月 (26)
2008年10月 (34)
2008年09月 (34)
2008年08月 (30)
2008年07月 (32)
2008年06月 (42)
2008年05月 (41)
2008年04月 (44)
2008年03月 (46)
2008年02月 (37)
2008年01月 (38)
2007年12月 (40)
2007年11月 (34)
2007年10月 (34)
2007年09月 (42)
2007年08月 (39)
2007年07月 (41)
2007年06月 (24)
2007年05月 (26)
2007年04月 (23)
2007年03月 (30)
2007年02月 (18)
2007年01月 (26)
2006年12月 (30)
2006年11月 (28)
2006年10月 (19)
2006年09月 (28)
2006年08月 (29)
2006年07月 (32)
2006年06月 (40)
2006年05月 (30)
2006年04月 (25)
2006年03月 (27)
2006年02月 (23)
2006年01月 (28)
2005年12月 (35)
2005年11月 (27)
2005年10月 (26)
2005年09月 (34)
2005年08月 (23)
2005年07月 (26)
2005年06月 (32)
2005年05月 (30)
2005年04月 (30)
2005年03月 (11)
2008年03月02日(日)
ニキシー管時計:あたたんブログさん
あたたんブログさんがニキシー管時計
を製作。
なかなかいい感じ。
ガレージのは
LED表示
です。
2008年3月2日 00時17分 |
記事へ
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
|
・電子回路工作
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1070/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
トラックバック
コメント
2008年03月02日(日) 21:57
by
ちかま
枕元の目覚ましを兼ねたラジオの調子がよくないというか,XYL のチューニングがジャストにならないのです。というか,なんべん言うても音量を下げるのをダイヤルずらしでやってしまうのです。
それで,乾電池駆動・電波時計(LCD)・プリセットチューンの目覚ましラジオにしました。
ところが,難点は夜中に手を伸ばしてボタンを押さないことには,時刻が読めないのです。
それで,古いラジオも,そのまま蛍光表示管の時計として残しています。ぼちぼちこれも世代交代をと思っていますが,電気屋や時計屋では,自発光の時計は見かけなくなりました。
2008年03月02日(日) 22:08
by
ちかま
数値表示管の最初は,Philips の E1T というのがありました。
GT 管で,上段が 0-4 下段が 5-9 だったかな,小さい緑色の点が,電子ビーム偏向であらかじめ書かれた数字の下or上で光るというものでした。
その数年後に,数字表示管が出てきました。
Philips から来た手書きの数字を見ると,1 は V の逆立ちに近く,4 は L の下の直線の右端に申し訳程度,見落としそうな短い縦線が書かれていました。きっと,逆に彼らは「日本人って変な数字を書くなぁ」と思っていたことでしょう。
2008年03月03日(月) 08:51
by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
10cmくらいの大きさのブラウン管蛍光面が7segになった表示器
を使ったことがあります。
単色ですが、いろんな発光色が選べて、高圧回路などは
それぞれのモジュールに組み込まれていて、外からon/off
データを与えると該当セグメントが点灯という仕組み。
むちゃ明るい。
どこぞやのTV局のクイズ番組得点表示用に特注製作、
という仕事だったのです。
25年くらい前だ。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
それで,乾電池駆動・電波時計(LCD)・プリセットチューンの目覚ましラジオにしました。
ところが,難点は夜中に手を伸ばしてボタンを押さないことには,時刻が読めないのです。
それで,古いラジオも,そのまま蛍光表示管の時計として残しています。ぼちぼちこれも世代交代をと思っていますが,電気屋や時計屋では,自発光の時計は見かけなくなりました。
GT 管で,上段が 0-4 下段が 5-9 だったかな,小さい緑色の点が,電子ビーム偏向であらかじめ書かれた数字の下or上で光るというものでした。
その数年後に,数字表示管が出てきました。
Philips から来た手書きの数字を見ると,1 は V の逆立ちに近く,4 は L の下の直線の右端に申し訳程度,見落としそうな短い縦線が書かれていました。きっと,逆に彼らは「日本人って変な数字を書くなぁ」と思っていたことでしょう。
を使ったことがあります。
単色ですが、いろんな発光色が選べて、高圧回路などは
それぞれのモジュールに組み込まれていて、外からon/off
データを与えると該当セグメントが点灯という仕組み。
むちゃ明るい。
どこぞやのTV局のクイズ番組得点表示用に特注製作、
という仕事だったのです。
25年くらい前だ。