ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
« ・電池 | トップ | ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 »
2016年10月17日(月)
ZAQブログ閉店
ZAQのBLOGariサービス提供終了まで、あと2か月ちょい。
そろそろ「移店」準備をと思っています。

「blogari 引っ越し」で、検索するとあれこれ出てきます。
移行先、はて、どうしたもんでしょ。

※成功例
BLOGariからFC2ブログにインポート
BLOGariから執念のインポートに成功(^_^)v

※失敗例
使えないやつ ムカ・・・(-(ェ)-メ)>
BLOGari からの引越し・・・面倒です

※失敗原因
・日付フォーマットの違い
・文字コードの違い


とりあえず、「MT形式」とかでバックアップを実行かな。
ということで、このブログの更新をちょいと止めます。
※コメントはできますが、移転先に反映されないかも。

2017年1月31日 BLOGariサービス提供終了のお知らせ

▲▲▲Help:ZAQブログ、お引っ越しの情報をください!▲▲▲


※引っ越し記録

・2016-10-18
「MT形式へエクスポートする」ができない。

お引っ越しでまずしなくちゃならないのが、記録データの
吸い出し。
こんな画面から、
  「ブログの記事データをMT形式へエクスポートする」
を操作するわけです。 (クリックで拡大↓)

右下のところをクリックすると、
  『member-blogari.zaq.ne.jpの応答を待ってます』
が出るんですが、いつまで待っても応答なし。
一晩放っておいても応答なしでした。
さて、困ったぞ。  (ZAQに問合わせ中でっす)

まず、現記事のバックアップなわけですが、ZAQに頼らず
にする方法って、ありますかな?

・2016-10-19
WeBoxを試す。
いっさいがっさいは、できないようだ。
しかし、左にある「年月」別のアーカイブだと
取り込めそう。

・2016-10-20
WeBox、あるいはGetHTMLWで記事本体のバックアップ
はできた。

・2016-10-21
動かないエクスポート指令はこんなソース。
</table>
<input type="hidden" name="vi" value="">
<input type="hidden" name="id" value="">
<table width="540" border="0" cellspacing="0" cellpadding="4">
<tr>
<td align="right">
<input type="button" value="ブログの記事データをMT形式へエクスポートする" onclick="download();">
</td>
</tr>
<tr>
<td align="right" font class="f1">
※ブログデータのエクスポートできるファイル形式は、<br>
MT形式(MovableType(MT))のみとなります。
</td>
</tr>
</table>

2016年10月17日 08時18分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・HELP ME!(助けて〜) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4562/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年10月14日(金)
メモ:覚え違いタイトル集
ネットで拾った「大笑い」!

覚え違いタイトル集|図書館 - 福井県立図書館・文書館・文学館

むちゃ、面白い!
ほとんど読んでない本だけど。
2016年10月14日 21時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4561/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年09月23日(金)
「FM-11」
可動状態とのこと。



富士通 FM-11

5インチ・フロッピです。

2016年9月23日 22時05分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4540/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年09月08日(木)
iiyamaのCRT、やっと引退
長いこと使ってきた「iiyama」の17インチCRT。
いよいよ輝度とコントラストがアウト。
フォーカスはちゃんとしてるんですが、明るさの直線性が
出なくなってきました。

で、今日、液晶に交換。
このCRT、2入力を切替できたんで2台のPCを使う時に
便利でした。
長いこと動いてくれました。 ※メモを残しておきます。

※過去記事
2005年11月08日:iiyamaディスプレー使用中
2007年11月24日:CRT表面のノングレア処理が

2016年9月8日 16時25分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4528/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年08月22日(月)
メモ:「DIY とにかく自分でやってみる」
DIY とにかく自分でやってみる 家電修理などの記録です ++:
    修理事例がたくさん。

2016年8月22日 15時24分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・修理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4514/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年08月13日(土)
「Orange Blossom Special」
たまにむちゃ聞きたくなる(聞き出すと止まらない)
のがブルーグラス
その中で今夜は、Orange Blossom Special

Youtubeを順に流すのも面白いんですが、脱線して
ちょいと違う線路に走ってしまいます。
検索して、まとまっていたのがここ。
オレンジ・ブロッサム・スペシャル(Orange Blossom Special) | 伊藤康雄のブログ

ここのリンクからたどると、「Orange Blossom Special」の
面白い演奏にたどり着けます。

2016年8月13日 22時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4506/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年07月29日(金)
メモ:和田の鳥小屋
濃いページです。
和田の鳥小屋

ここからピックアップ
SFの紹介

2016年7月29日 16時17分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4495/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年07月21日(木)
幻の福島第一原発一号機建て替え計画
ネットで拾った情報。
こんなのがあったとは…  今となっては…

福島原発の“幻のイチエフ建て替え” 実現してれば「あれだけの事故には…」

さて。 「もんじゅ」やなぁ。

2016年7月21日 09時23分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4490/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年07月14日(木)
MSの呪いなの?
仕事場での私のメインPCはWin7。
「Win10にせよ」のメッセージは「はいはい。そうですか」
で流してるわけなんですが、先日、こんなことがありました。

PCとUSBで通信するとある装置(私の設計で作ってる)、
USBのチップはFTDIのFT231X。
仮想COMポートとしてPCは「COMなんぼ」として認識します。

組み立てが出来上がってきたこの基板をチェックする時、
チェックするPCでのCOMポート番号がどんどん進みます。
だもんで、定期的にポートを削除しています。
これはいいんです。

で、いつもだとUSBケーブルを挿してから、10〜15秒くらい
待ったら、新しいCOMポートとして認識されたのですが、
このあいだは、いつまでたって準備完了にならないんです。

新しいハードウェア認識の状態を見ると、
  「windows updateを検索中」なんて出て、
これを「スキップ」しても時間がかかるかかる。
5分以上待たされます。
これではチェック作業ができません。

だもんで、チェックは古いWix-XPマシンですることに
しました。
これだと、サクサク進みます。

MSのイケズ。 もう、イヤ!

2016年7月14日 11時18分 | 記事へ | コメント(7) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4486/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年06月10日(金)
メモ:PC関連まとめサイト
必殺自作人 -PC自作・ガジェットまとめ
ジサクテック – 自作PCまとめサイト
PCパーツまとめ

2016年6月10日 09時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4458/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年06月01日(水)
昨晩のウインドウズアップデートのせいで
昨晩の仕事帰り、私のメインpc(WIN7)をシャットダウン
したら、ウインドウズアップデートが始まりました。
「電源を切るな」というやつです。
    ※WIN10にはならないようにしている
ほうっておいて帰ったら、今朝になってスキャナーが
つながらない。
リコーのプリンタ複合機(A3用紙)に搭載されている
スキャナーです。
それがWIN7マシンにつながらないんです。
接続はLAN。
しかし、スキャナとサブ機のXPマシン間は大丈夫。
そしてXPマシンとWIN7マシン間の接続はOK。

だもんで、スキャナからXPマシンに送り込んで、それを
WIN7機で拾うという手順で乗り切りました。

でも、これでは不便なんでリコーにメンテを頼みました。
昼過ぎ、リコーのエンジニアが来られて原因調査。
結局、複合機側ファームのバージョンアップということで
解決。

MSの勝手なアップデートで大騒ぎしているとかです。

2016年6月1日 14時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4452/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年04月04日(月)
「のれそれ」発見!
ネットのニュースを見てたら、「のれそれ」を発見。

【速報】目以外全て透明な魚が見つかったぞ!コレ…どうやって生きてるの? | netgeek

で、この記事で紹介されている「スーパー玉出」のパック入り「のれそれ」、私の写真です。

この記事で紹介しています。
2007年04月08日 『のれそれ』発見!

50円びきの「のれそれ」でっす。


2016年4月4日 15時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4409/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年03月30日(水)
メモ:locky ウィルス
友人がシステムの面倒みてるPC(ン十台)に、
locky ウィルスが蔓延してしまって、エラいことになってしまったと。
ウイルス防御ソフトをすり抜けて、感染が拡大。

しかし、アウトになったPCとぜんぜん大丈夫だったのが
出て、感染したしないの状況がまちまちだと。

私んとこの防御は「ESET」。
注意が出ています。
ニュース 2016/02/18 新種ランサムウェア「Locky」の感染が国内で急増


2016年3月30日 10時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4405/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年03月16日(水)
『恋のインピーダンス』
「インピーダンス」の唄を発見!

kana - 恋のインピーダンス


※関連
インピーダンス・ダンス

★いんぴーダンス

(クリックで拡大↑)

2016年3月16日 11時56分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4387/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年03月12日(土)
「広さ」って重要かも
福島第一原子力発電所へ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

この記事の中で気になる記述を見つけました。

   ひとつは、福島第一原子力発電所が、
   「発電所としてはとても広かった」ということだ。
   それで、一時的なものや、正式なものも含めて、
   たくさんのタンクや廃棄物を置くことができた。

これ、なるほどなんです。
先日、発電を止めた関電の高浜原発(KTN)。
この場所をGoogle mapで見ると…
「狭い」んですよ。
山肌が迫ってます。

同縮尺で「福島」と比べてみますと、こんな感じ。

・高浜 (クリックで拡大↓)


・福島


高浜、大飯、美浜、敦賀、そしてもんじゅ。
福島とは違って、山の中です。(もちろん海沿いですが)

現地に行ったら、大きな建屋があるところは平地なんで
広いように思いますが、周りは山が迫っています。
だもんで、ほんとに狭く感じます。
削った山、地滑りは大丈夫なんかいと。

PWRとBWRで炉の形式がことなるとはいえ、この点が不安です。

※ついでに

・大飯


・美浜


・敦賀


・もんじゅ



※関連
スキャナーがやってきた:美浜の原発
スキャナーがやってきた:敦賀の原発
原発のストレステストって
「処刑電流」


2016年3月12日 09時30分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4383/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年02月23日(火)
メモ:南京事件−日中戦争 小さな資料集
メモ: 南京事件−日中戦争 小さな資料集

※関連
戦時演芸慰問団「わらわし隊」の記録
  (南京大虐殺があったと誰かが言っているまさに
   その時期、「わらわし隊」が南京を訪問しています)

2016年2月23日 12時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4367/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年02月10日(水)
現用無線マウスの裏側
息子はトラックボール使い#2
はじめての無線マウス
に絡んで…

「裏側」を見てみると、


めくれそうなポッチリ(滑りやすくなっている)が3か所
見えています。
スイッチの調子が悪くなった時点で、これをひっぺがす
つもり。
中からビス頭が見えればラッキーということで。

2016年2月10日 08時43分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4358/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年02月08日(月)
息子はトラックボール使い#2
長男(JJ3ENT)はトラックボール使い。
昨日、「調子が悪い」と私にhelp。
2010年11月24日に新調したものです。
この時に修理したのを保管してあったので、ただちに入れ替え
完了。
で、調子の悪くなった2010年のを仕事場に持ち込みました。



さっそく解体。
まぁ。メンテもしていませんのでホコリだらけ。



スイッチを外して新品に交換。
   (以前買ったのが残っていた)


オムロン製ですがmade in china。

接点(可動部)の様子(クリックで拡大↓)


どれだけクリックするとこんなに減るのでしょうね。


2016年2月8日 10時42分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4356/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年02月02日(火)
NiCd電池、液漏れ跡が粉に
古〜いマザボを処分しようと引っ張り出してきたら、
時計バックアップ用のNiCd電池が粉を噴いていました。



今のマザボはCR2032のようなリチウム電池ですんで、
電気容量が無くなっても、こんなことにはなりません。

電池の横は、キーボードがつながる5ピンのDINコネクタ。



こんなのも見なくなりましたねぇ。
1994年製のマザボでした。
USBなんて乗ってません。
ビデオ出力も含め、インターフェースはすべて拡張基板です。

2016年2月2日 17時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4352/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年02月01日(月)
仕事場:(有)アクト電子のHPアドレスが変わりました
NIFTYのホームページサービス終了に伴い、
私の仕事場:(有)アクト電子のHPアドレスが変わりました。
       (すでに変更作業済ですんで過去系で)
 ・旧アドレス:http://homepage3.nifty.com/act-ele/
 ・新アドレス:http://act-ele.c.ooco.jp/
記事やデータのリンク先など、行方不明が発生するわけ
ですが、アクト電子が無くなったわけじゃありませんの
で、よろしくお願いします。
※関連リンク
    ・さまざまな電子機器の修理依頼について
    ・大声トライアルの貸し出し
    ・マイコン型導通チェッカー
    ・電池電圧チェッカー
    ・バッテリー放電器

2016年2月1日 12時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4338/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年01月14日(木)
BLOGariサービス提供終了
このブログもあと1年。
ZAQから正式アナウンスです。

2017年1月31日 BLOGariサービス提供終了のお知らせ

オプションサービス提供終了のお知らせ

お引っ越しを考えなくちゃいけません。
えらいこっちゃ。

この BLOG の 存続-ちかまの余談・誤談


※どこへの「おひっこし」が良いのか、情報があればよろしくです。


ZAQブログ閉店 …お引っ越しの顛末
          (うまくいかない!)



2016年1月14日 09時05分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(1) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・HELP ME!(助けて〜) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4334/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
SMAP解散騒動でココのアクセス数が増える
このブログのアクセス数、その推移を見てましたら、
 ・SMAP解散騒動
 ・日刊スポーツ紙の解散記事のそばにスーパー玉出の広告
 ・スーパー玉出検索で「まわりふきん」に到達
てなことで、ここのアクセス数が増えたようです。

こんな紙面だったそうな↓




2016年1月14日 08時56分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4333/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年12月10日(木)
ZAQのブログにHPサービス、停止との話が
同じZAQのブログを使っておられるJA3ATJさんとこの記事に、
ZAQのブログとHPのサービスが1年後に終わるなんて話が出ています。

むちゃエラいこっちゃ。
どうしよう…

まずこのブログの情報をどこかに移さないと。
そしてリンク先の整理。
HPのほうでもこのブログ記事へのリンクがいっぱいだし。
手作業では無理な量。
う〜む。 困ったぞ。

2015年12月10日 09時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4306/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年11月25日(水)
「未解決事件・失踪/行方不明事件・印象に残った事件」
こんなページがありました。

未解決事件・失踪/行方不明事件・印象に残った事件


※TVドラマなど
殺人事件を解決する刑事もの、あんまし好きじゃありません。
   (書き出せばきりが無いので…)

2015年11月25日 13時47分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4288/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年08月18日(火)
デュプリケート
ガレージに怪しい「タワー」。



「ムィ〜ン」と音がすると…



夏の校庭キャンプなどで撮った写真を、子供たちに
配るためのDVDコピー。
   ※昔はCDだったけど、容量が大きくなって
    今は、DVD。

背面のケーブル接続と電源(右下)




この持ち手と枠の加工はプロの仕業。



ガレージ常連になりつつある、「佐藤テック」謹製。
円盤焼き内職モードから、ちょいと進化です。

読み出し専用のドライブが1台(てっぺんの)から、
下7段の書き込み用ドライブにデータが流れます。
7枚コピーするのに、7分弱。
メディアの入れ替え時間を含めても、50枚のDVDパック
の書き込みが1時間ほどで完了です。

あとはラベル面のプリントだ。


2015年8月18日 09時16分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4212/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年08月01日(土)
「坪内」さんって誰?
仕事場に、こんなメールが来たんですけど…

『一度行って見たいのですが居酒屋さんの場所が
 わかりません。
 住所と営業時間など教えて下さい
 from 坪内 saekotsubouchi123 』

居酒屋ガレージは居酒屋じゃなって、
私の友人なら理解しているはずなんですけれど。
営業時間って… 返事に困ってしまう(笑)
で、この坪内さんって誰?

2015年8月1日 08時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4200/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年07月21日(火)
メモ:「CROWのブログ」
※メモ:
E-520のトラブルに関し、CROWのブログ

※関連
LUMIX DMC-L10がやってきた
毎日新聞朝刊・オリンパスの全面広告
オリンパスE-520がやってきた
E-520使用感
E-520使用感#2
E-520用リモコンケーブル「RM-UC1」
E-520故障だわ
E-520の手ぶれ補正故障その後
E-520の手ぶれ補正故障その後#2
E-520修理上がり
オリンパス…あかん
E-520のモードダイヤルが接触不良
E-520アクセサリシューにひび割れがぁぁぁ
E-520修理完了
オリンパスのフラッシュFL-50R不調
E-520、また接触不良が



2015年7月21日 21時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4193/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年06月27日(土)
神エクセルかもしれない
『神エクセル問題』とはちょいと違いますが、
こんなエクセルデータが…



データはこれ↓
https://drive.google.com/file/d/0BwD_8c3FpNN8aXVsaG85SWRXMGs/view?usp=sharing
 ※ダウンロードしてエクセルで開いてみてください。

2015年6月27日 20時54分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4170/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年06月24日(水)
世界はBADUIであふれている
『神エクセル問題』の話し、実はこの本↓に出ていたのです。

失敗から学ぶユーザインタフェース



著者:中村聡史さん。
サブタイトルが
   世界はBADUI(バッド・ユーアイ)であふれている

笑わせていただけます。
「超芸術トマソン」に通じるものを感じます。
BADUIの具体例を収集したくなりますなぁ。



2015年6月24日 08時32分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4164/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年06月23日(火)
『神エクセル問題』
妙ちきりんなエクセルの表、こんな名前が付いていたんだ!

「神excel問題」

正しくは「ネ申 Excel」問題と記すようですな。


2015年6月23日 17時01分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4163/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年05月17日(日)
円盤プリント完了!
円盤焼き、完了です!に続き、ラベルのプリントも完了しました。
試し焼きの予備も含めて190枚。
「ふ〜」でっす。
     (作業中、他のことができそうでできない)

で、ちょっとメモです。

今回のプリントで使ったプリンタがブラザーのDCP-952N
このプリントのために新規導入したものです。
ですんで、円盤プリントの開始前にした印刷は、試しの
プリント数枚だけ。
ほぼ、今回の190枚のプリントにインクが使われたのです。
インクはCYMKの4色。
その使用量をインクカートリッジの本数と印刷終了後の
残量で示しておきます。

 C 2本
 M 2本
 Y 3本  (ギリギリ2本では足らなかった)
 K 1本

現残量はモニターで、こんな具合です。



黄色は交換直後で満タンのはずです。

円盤の絵柄はこんな様子↓


「茶色」が主だったんで、イエローとマゼンタの使用量が
大きかったのかと推測できます。


2015年5月17日 14時25分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4118/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年03月23日(月)
10年目だ
おっと、いつのまにかこのブログも10年目。

・2005年03月21日(月):BLOG作ってみます

総投稿記事数:4038
登録カテゴリ数:21
総トラックバック数:156
総コメント数:6681

いがいとTBが少ないですね。
コメントも1記事に対し1.5件ほど。
これからも精進していきます。

2015年3月23日 06時24分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4062/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年03月20日(金)
ひさしぶりにBCB
ひさしぶりのWindowsで動くプログラムの作成。
特殊用途用なんで、手作りなわけです。
で、私の場合、使うツールはボーランドの「C++Builder」。
同僚が「Delphi」使いなもんで、釣られてDelphiを使ったことも
あったんですが、「PASCAL」の「begin〜end」が面倒((笑))
で、C++Builderを使い始めたという歴史です。
でも、ボーランドが無くなり(社名が変わって、あれこれと)
今はもう過去のツールかなぁ。
バージョンアップもしていません。
しかし、ひさしぶりに使うツール、「手」が忘れていますなぁ。
参考書が必須です。


2015年3月20日 09時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4059/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2015年01月21日(水)
ひさしぶりの「ポメラ」… あかんがな!
ひさしぶりに起動したキングジムのポメラDM10
2009年3月に正悟が買ったものです。



キータッチは良好!
でも、外装樹脂が劣化して「ねちゃねちゃ」になってます。
前回の起動日は不明ですが、これはアウト!
「ねちゃねちゃ」で、さわると触った指先までねちゃねちゃが移ります。
動作は正常でちゃんと動くんですが、ねちゃねちゃが気持ち
悪くって触れません!

こんな具合に、樹脂部を指先で押さえると、指紋が付いちゃいます。



ねちゃねちゃして、こりゃ、あきませんわ。

材質の問題なんでしょうが、経年劣化とはいえ、ちょいとこりゃ
許せるレベルじゃないという感触ですわ!
とりあえず、メーカーに言ってみます。


※これの発展系って、今もあるのでしょうか?
 DM10の電源は単4電池2本。
 これがすばらしい。

※追記
メーカーからの修理見積が出ました。
こんな記載が。

・お客様指摘症状
   「外装がベタベタになった」

   ※ベタベタは、加水分解によりケース塗料の
    劣化によるものと思われます。
    パーツ交換による対応となります。

で、見積金額がコレ↓ (クリックで拡大↓)


高額だったので、修理はキャンセル。
返送してもらっても、もう「イラネ」ということで、
「廃棄」をお願いしました。

なお、後継機の「DM5、DM25、DM100」は今回のDM10とは外装が
異なり、ラバー塗装はしていないとのことです。
2015年1月21日 21時31分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン / ・修理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4004/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年10月18日(土)
ドコモのリピータがやってきた
仕事場メンバーの携帯電話、二人(私も)がドコモ。
もう一人がソフトバンク。
このドコモの電波、仕事場に入ると極端に弱くなって
しまうのです。
昔は、こんなことがなかったんですが、ここ1年ほど
で、状態が悪くなりました。
通話はまともにしゃべれない、メールは拾いそこねるし
発信失敗が多発。

ドコモに相談したら、
・基地局を多くして、1局がカバーするエリアを絞るため、
 パワーを落としている。
・基地局の方角が悪く、電波が部屋に入ってこない
 のだろう。(4階鉄筋コンクリートのマンション2F)
・エリアの狭間になっているのかも。

ということで、「リピータ」を接地してもらうことに
しました。
窓際に置いた指向性アンテナで基地局からの電波を拾い
ます。
アンテナから同軸ケーブルを伸ばして、室内に置いた
中継器で部屋内の携帯電話と通信して、通信状態を改善
するというしかけです。
仕事場からだと「西南西」に基地局があるとのことで、
窓際に置いた書架の裏にアンテナが付きました。
そこから同軸ケーブルを伸ばし、荷物置き用ラックの
上部に中継器を設置。

それがこの写真。 型番:TB-2033R REP



横14cm、高さ18cm(足部除く)、奥行き7cmと、
いがいと大きいものです。
電源はACアダプタで、出力6V・5Aと記されています。

これで、通信環境は劇的に改善しました。
しかし、仕事場でダメなのはドコモだけ。
AUもSBもぜんぜん平気なんですよ。
基地局とのつながりなんで、しかたないですわな。

2014年10月18日 09時12分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3919/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年10月12日(日)
痴漢冤罪
私自身は電車に乗ることは少ないんですが、
こんな記事があったんで、メモしておきます。

(こういう生活の知恵関連の記事がいつまでネットに残ってい
るのか興味があるんで)

痴漢に間違われ、女性に「触られた!」と声をあげられた時の対処法

2014年10月12日 21時11分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3915/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年10月08日(水)
MSX用マウス  →捨てます(笑)
仕事場のジャンク箱を漁っていたら、こんなのを発掘。



ほとんど新品状態。
この手のマン・マシン・インターフェース・グッズ、使い込
んだらもっと汚れているわけでして・・・。
使った記憶が無い。

裏を見たら、



「松下」製のMSX用マウスでした。

まぁ、使うこともないでしょうし、ゴミにしますね。

いちおう、中身は記録。


ミツミ製のICが使われてました。
片面基板ですが、ハンダ面側にもチップ部品が載ってます。

2014年10月8日 10時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3909/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年09月19日(金)
Windows7マシンでちょいトラブル
亀ちゃんとこからやってきたGIGABYTEマザー(GA-8I945G pro)、
常時通電していないほうのUSBポートでちょいと問題が発生。

ここにダイソーの「百円SDカードリーダ/ライタ」をつない
でSDカードのデータを読み書きし、「ハードウェアの取り外し」
をしないまま電源断してSDカードを抜き、このSDカードを次に
デジタルカメラに入れたとき、「フォーマットせよ」との
エラーメッセージが出ちゃう(ことがある)のです。
毎回ではありませんが、1/2以上の確率。
記録してあった写真が読めなくなってしまいます。

こりゃ困ったと、ダイソーで同じ(ような)製品を買ってきました。
   (懲りない百均中毒!)



写真、左のが調子の悪い古いので、「2011年8月」に買った
とメモ書きしてあります。
容量16Gbyte対応品。
そして、右のが新しく買ったので、色がピンク。

さて、解体してみます。
まず、古いのから。 部品面。



アクセスランプ(LED)が付いています。

ハンダ面の様子↓


白色文字のシルク印刷もしてあります。

これ↓が今回の。 部品面。


LEDは無し。
コネクタのメッキも安物っぽいかな。

ハンダ面↓


パターン、良く似ていますが、古いのとは微妙に異なります。
「ほほぉ〜」と感心するのが、ハンダ付けのケチり。
SDカードコネクタの中央部2ピンと、USBコネクタの外側
固定用のツメ部がハンダされてません。

トラブルが生じるか、電源の入り切りを何度か行いましたが、
今のところ、発生していません。
  (もうちょい、様子見)


せっかくですんでLEDを付けてみました(電流3.8mA流れた)が、
アクセスランプというより電源表示みたいです。
「ハードウェアの取り外し」をしてみても点灯のまま。
アクセスすると、一瞬、消灯するような感じで光ります。



2014年9月19日 13時48分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3896/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年09月09日(火)
無線マウスの信号波形
「はじめての無線マウス」、せっかくですんで、「受信機」が出す信号を見て
みました。
マウス側の消費電流変化なども調べたかったのですが、マウスから
信号を引き出すために解体する勇気がありません。
すべり足の下あたりでネジ止めしているのかなんぁ。
解体方法が不明です。
小さな受信機の信号波形を観測してみました。



左側の小さいのが受信機。
ユニバーサル基板にUSBのソケットを取り付けて、電流値測定と
オシロで波形を見れるようにしています。

そして、その信号波形。
(クリックで拡大↓)


波形は上からD+、D-、そして電源電流。
電源電流は1Ωの抵抗をGNDに入れて観測しています。

マウスを静止させているとこんな波形が「8mS」周期で
出ています。
テスターで電流を測ると30mAちょい。

マウスをグリグり動かすと、パルス列が長くなります。
(クリックで拡大↓)


パルス幅が短い場合、1div 10μSに8波見えていますので,0.8MHz。

通信周期はこんな具合に、8mS間隔。


オシロを高分解能モードにすると、電流変化が見えてきます。


電波の様子(強度しか見られへんけど)も観察してみたいなぁっと。

そうそう。
無線じゃない普通のUSB光学式マウスも、やはり8mS周期の通信を
していました。
PS2コネクタだとどうなんだろ。



2014年9月9日 15時58分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3887/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年09月08日(月)
PC-9801の遺産 捨てます(笑)
いまだPC-9801(9821やエプソン・マシンも)は捨てられません。
でも、「もうぜったいに使わない」というのもあります。
お片づけしていたら、こんなのが出てきました。
9801・Cバスの「マウス・インターフェース基板」。



DINジャックじゃなく、D-SUBの9ピンコネクタ。
いわゆるバス・マウスがつながります。

IC部を拡大するとこんなの↓


「MC14490」はチャタリング除去用のIC。
CRでチャタリング除去するんじゃなく、専用ICを使って
るところが「高級」かな。

MC14490データシート

40ピンの8255は8bit×3ポートのパラレル入出力IC。

不明なのが「CF77050」
おそらくマウスからの2相パルスをカウントするICじゃないかと
想像していますが、データが見つかりません。

ICの製造年は1987年。
まぁ大昔。
さすがにこの手の基板はもう不要。
廃棄します。
2014年9月8日 14時36分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3886/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年08月27日(水)
キーボード清掃!
仕事場のメインPC、そのキーボードを掃除しました。

キートップを全部外して、お湯+洗剤+歯ブラシで洗浄。
キーボードの外装樹脂もゴシゴシ。



他のキーボードを見本にできるんで、清掃後の復元で、
キートップを入れ間違うことはありません(笑)

どれだけ汚れていたのかはこれ↓ (恥ずかしいんで拡大は無し)


キートップがある状態でゴミを掃除機で吸ってもダメ。
少々ぬぐっても汚れは落ちません。

これ、2000年から使っています。 (買った日付がマジックで書いてあった)
Windowsキーが無いシンプルなキーボードです。

コントローラはDIP IC。



今のはどうなんでしょ。
もちろんコネクタは、PS/2接続。

洗浄後、シリコン・スプレーをちょいと振ってから
キートップを差し込みます。

清掃後はすっきりと新品の雰囲気。
好きな軽いキータッチでして、これだけ使ってもまだ
キーの接触不良など不安定さは感じません。


2014年8月27日 20時41分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3874/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年08月26日(火)
USBハブ
ちょっと非常事態で買ってきたUSBハブ。
  (USBポートの数不足で、なんでもイイからと)


テープでふさいでいる穴のところに、赤色のスイッチ(電源の入り切り)
がはまっていました。
でもコイツがくせ者。
スイッチ横に示されている定格は「3A・250V」。
ホンマかいな?

メカ的に不安定なんでしょうう、オン位置がきちんと定まりません。
それで、スイッチ無しに改造しました。

基板の様子↓


せっかくなんで、スイッチを解体↓


中央の可動接点がシーソーのように動きます。
でも、固定接点側がいけません。
樹脂の材質なんでしょ、ハンダの熱で樹脂が軟らかくなり、
接点の位置が変わってしまいます。



これに3Aは… やっぱり恐い!


2014年8月26日 20時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3873/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年08月25日(月)
はじめての無線マウス
ガレージPC用に買ったら、なかなか調子が良さそうなので
仕事場用に3つも買っちゃいました。



エレコムのM-IR06DR

ピンクとグレーの間の下方に置いてあるのが、PCのUSB端子
に取り付ける無線モジュールです。
これがまた小さい。

マウス本体の重さが約53g。
これに電池の重さが加わります。
単3電池1本という仕様で、ニッ水、アルカリ、マンガンok
となっています。

電池で軽量なのは硫化鉄リチウム電池・エナジャイザーなんですが、
電圧が高い!(1.8Vほど)
これ、使えるかどうか聞いてみよう。

で、ちょい参考のために電池の重さ(実測 単位はグラム)

・単3
 14.6g エナジャイザー
 18.4g マンガン(三菱)
 17.8g マンガン(パナ)
 17.5g マンガン(ダイソー)
 23.4g アルカリ(パナ)
 23.3g オキシライド
 18.0g エネループ・ライト
 22.2g REVOLTES(ダイソー)
 29.9g エネループ・プロ
 26.4g エネループ

・単4
 11.6g アルカリ(ダイソー)
 11.7g エネループ
  3.1g 単4→単3変換アダプタ

2014年8月25日 12時02分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3872/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年08月24日(日)
Windows7構築のメモ
亀ちゃんとこからやってきたGIGABYTEマザー
(GA-8I945G pro)にWindows7を組み込む時の備忘録。

●サウンド関連のドライバが組み込まれない
 RealtekのサイトからACL882 High definition Audio codec
 をダウンロードしてインストール
http://www.realtek.cz/realtek-download.php?realtek=ALC882&system=5
 これで、音が出る。

 このPCケース、デカいんで、ケースの中に12V駆動の
 LM380アンプと7cm径のスピーカを組み込んであります。
 モノラルにしちゃってますけど。

●SCSIのPCI拡張ボードのドライバが組み込まれない
 SCSIは「MO」を使うために必要。
 ボードはTEKRAMの「DC-310U」。
 チップはSYMBIOSの「53C860」。
 現在はボードのメーカーもチップのメーカも無い。
 ドライバが見つからないぞ!
 困った…

 チップメーカの身売り先、LSI corporatinで検索したら
 Win7じゃないけど、Win2000用のドライバが見つかる。
 これで、動いた!

 これの検索がやっかい。
 「tekram dc-310u driver」とか
 「53C860 driver」で探すと、へんなドライバー供給
 サイトが見つかっちゃう。
 だもんで、まず、「LSI corporation」のサイトへ行って、
 そこのsearch窓で「53C860」を検索。

http://www.lsi.com/search/pages/Results.aspx?k=53c860
 すると、「w2k8xx.zip」というzipファイルが見つかる。

http://www.lsi.com/Pages/user/eula.aspx?file=http%3a%2f%2fwww.lsi.com%2fdownloads%2fPublic%2fObsolete%2fObsolete%2520Common%2520Files%2fw2k8xx.zip&Source=http%3a%2f%2fwww.lsi.com%2fsearch%2fpages%2fResults.aspx%3fk%3d53c860
 Win7用じゃないので警告は出るけど、これで行けた。


●グラボの性能が出ていないような…
 Win7が勝手に作った環境では、グラボの性能が出ていないような気が…
 これはもうちょいゆっくり調べます。
 グラボはATI RADEON X1650PRO 
     ↑
   正悟が、昔、間違って買った物。
   当時、彼が使っていたPCはロープロフィールの
   ボードしか入らなかった。
2014年8月24日 09時14分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3870/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年08月21日(木)
USBコネクタ、通電チェッカをでっちあげ
PCのUSBポート、常時通電?を手軽にチェックするための
ツールをでっちあげました。



断線などで使わなくなったUSB機器、そのケーブルから取り外した
プラグの廃物利用。
赤色LEDを付けて(抵抗を通して)、通電を確認できるようにしました。



XHPコネクタは、5V電源引き出し用。
このGIGABYTEマザーの場合、電源オフでも0.5AはOK。
0.5Aを越えると、PC内部の接続ケーブルで電圧ドロップが
大きくなります。


2014年8月21日 20時48分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3867/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年08月20日(水)
PCのUSBポート、常時通電?
ガレージ常連・亀ちゃんとこからやってきた「GIGABYTE」の
マザーボード(Pen4が乗っている)、これでPCを仕立てていたら
こんなことに気が付きました。

  ※元のPC、電源がアウトになっていたんです。
   5Vや12Vはokなんですが、3.3Vだけ負荷を
   かけると、ドロップしてしまってPCは起動
   しません。
   もったいないんで、電源を新しくして組み直し。

マザーボードの型番は「GA-8I945G pro」
USBのコネクタはリアパネルに4つ、フロントパネル用が4つと、
計8つ。
このうち、2つだけがPCの電源オフでUSBのパワーもオフす
るのですが、リアパネルの4つとフロントの2つは、常時通電
しています。
PCの電源がオフでも、いつも5Vが出ているんです。
これって普通なのかしら?
PCを使ってないときでも電源を取れるので、便利といえば
便利なんですが、電源をオフしたつもりでも出ているのは
ちょいと怖い。

これって、どうなんでしょ。
普通なのかしら?


ちなみに、新たに組んでるケースは横型のもの。
Win95時代に、Pen2で組んだケースを再利用。
フロントのUSBコネクタなんてありませんので、残してあった
ジャンクPC(拾ったのとかもらったのとか)から外した、
USBコネクタ基板を加工して取り付けました。

このケースで組んでいたPC、過去記事:息子のPC(Win XP)死亡!
出てきております。

現在はこんな具合。


幅450mmのラックにどっこいしょと鎮座。
棚板の上下空間は215mm。

フロントパネルの左上にはこんなエンブレム。


フロントUSBコネクタはこんな具合に改造。
パネルに穴を開け、ジャンクのコネクタ基板をねじ止め。




パネルの裏側↓


基板を垂直にして固定したいときの手法。
普通ならLアングル金具やブラケットでネジ固定するんですが、
手抜きでこんなのはいかがかしら。
基板がスルーホールなら、ある程度の強度は出ると思います。
「圧着端子」を90度曲げて、圧着部分を基板にハンダ付け。
端子のネジ穴を使って直角パネルにネジ止めします。





参考になりますかな。


2014年8月20日 14時38分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3866/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年06月19日(木)
ストリートビューに写ってる!
仕事場の北、グーグル・ストリートビューにあたしが写ってました。
神路商店街からの帰りです。
場所は、「大阪府大阪市東成区大今里南2丁目1−1」の交差点。



昨年10月の撮影。
『グーグルの車、横を走って行きよったでぇ』と話してました。
8ヵ月かかって公開されたわけですな。

2014年6月19日 20時44分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3811/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年06月11日(水)
「ロ」は「ワニ口」のロ
「口」と「ロ」、どっちがクチかカナのロか分かりませんよね。

★過去記事:ワニ【ロ】クリップがぁぁぁ。

なにやらこんなニュースが流れています。

東京電力の力を片仮名のカ「東京電カ」や
 「ス卜口ンチウム」などの隠語で検索すると、
 普段決して見ることが出来ない内部資料が
 見れてしまうと大手掲示板で話題となって
 おります。


ストロンチウムのロ(カナ)が口(クチ)なんですな。

※クチで検索↓
"スト口ンチウム"

※「ト」(カナ)じゃなく「卜」(シフトJIS 966D)で
"ス卜口ンチウム"

う〜む。
「ワニロ」だと笑ってられますが(そもそもミノムシだ)
こいつはしゃれになりません。
逆SEO対策なの?

※関連検索
原子力規制委員会による検索よけの疑惑にネットが騒然!原子カ、ス卜口ンチウム…このからくり、気づきました? – grape -「心」に響く動画メディア
なぜストロンチウムはス卜口ンチウムになったのか - Togetterまとめ

2014年6月11日 10時31分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3801/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年05月10日(土)
メモ:Tubalr
BGM代わりに指定したキーワード&ジャンルで
YouTubeを次々と連続再生&独自のリスト作成
などの機能も豊富な「Tubalr」


こりゃ、面白い。

2014年5月10日 19時13分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3771/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年04月21日(月)
3.5インチFDD
某ルートからやってきました。
「IMATION」ブランドの3.5インチのFDD。



「DOS/V PC-98 Macintoshで使う時はその装置でフォーマットして」
という但し書きが付いていますが、「原産国=米国」ということで、
ちょいと「おぉっ!」っとなります。

うそかほんとか…『安心の全数検査ディスク』という記述。

とりあえずガレージに置いておきますので、「イザ!」というときは
(3.5インチFDDが売ってない!)ご相談を。


で、左隅に見えている赤い「ACコンセント」。
これ、なにやら高価値品らしい。
「MADE IN JAPAN」、「MEIKOSHA」のもの。
『オーディオマニアが欲しがりますぜ…』という品らしいでっす。



2014年4月21日 21時36分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3745/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
次へ