ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2014年09月08日(月)
PC-9801の遺産 捨てます(笑)
いまだPC-9801(9821やエプソン・マシンも)は捨てられません。
でも、「もうぜったいに使わない」というのもあります。
お片づけしていたら、こんなのが出てきました。
9801・Cバスの「マウス・インターフェース基板」。



DINジャックじゃなく、D-SUBの9ピンコネクタ。
いわゆるバス・マウスがつながります。

IC部を拡大するとこんなの↓


「MC14490」はチャタリング除去用のIC。
CRでチャタリング除去するんじゃなく、専用ICを使って
るところが「高級」かな。

MC14490データシート

40ピンの8255は8bit×3ポートのパラレル入出力IC。

不明なのが「CF77050」
おそらくマウスからの2相パルスをカウントするICじゃないかと
想像していますが、データが見つかりません。

ICの製造年は1987年。
まぁ大昔。
さすがにこの手の基板はもう不要。
廃棄します。


2014年9月8日 14時36分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3886/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
昔々、9801F2を使っていて、これを買ってマウスをつなげました。
思い起こせば、
メインメモリ増設 大枚はたいてやっと640kBフル実装
SCSI IF&SCSIHDD増設
HD 5”FDボード&FDD増設
3.5FDD増設
これで4スロットが埋まりました。
第2水準漢字ROM未実装(画面に0xFF=豆腐出現!!)
その後に発売された9801VMなんてのが羨ましかったです。(上記のほとんどが標準実装ですし)
管理人さんの年代でしたら通じますよね・・・。
2014年09月12日(金) 11:54 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
仕事場にやってきた最初の98は無印でした。
ディスクも8インチです。

8085やZ80などの8bitマイコンの開発はCP/M(自作)マシン。
その絡みもありCP/M-86やCP/M-68Kをゴソゴソ。
68000を使ったシステムのプログラム(アセンブラ!)、CP/M上でやってました。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク