NDB RK 340kHz
「アンテナのある風景」
大阪近郊で聞こえる340kHzという無線周波数、ご存じでしょうか?
NDB=Non-Directional Beacon:無指向性無線標識。
「 RK:・−・ −・− pi〜〜〜〜」と、モールスを送出しています。
大阪市城東区にある、その送信場所がコレ。
手前右のタワーじゃなく、奥に見える細い鉄塔のほうです。
ちょっと拡大↓
都会の真ん中。
住所は城東区東中浜4-6-8
出力50Wだそうです。
当然、立ち入り禁止。
キャパシティ・ハット
金網がじゃまでよく分かりませんが、アンテナ下端の給電部。
せっかくだから、これ目指して飛んでくる飛行機を待っていました。
真上を通るわけではないようです。
太陽の周りに「虹」?
飛行機を拡大↓
※場所:Google map
※参考:大阪国際空港:Wiki
★串串串 アンテナのある風景まとめ 串串串
|
2008年6月2日 06時29分
|
記事へ |
コメント(10) |
トラックバック(0) |
|
・アマチュア無線 /
・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1201/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
以前から拝見さしていただいていましたが、コメントするのは初めてです。
この「大阪NDB」}私の職場の近くで、工場や住宅が回りにひしめいていて、飛行機に関係のある施設も何も無い環境でなんだか「唐突に」という感じで存在してますよね。
飛行機や無線に関心の無い人なら「何これ?」くらいで見過ごしてしまいそうな物件です・・・。
近隣での障害はないとは言い切れませんが、出力が小さいので比較的軽微なレベルではないでしょうか?(想像の域を出ませんが)
#めずらしい「太陽の暈」が、はっきり写っていますね。翌日は雨でしたか?
ここの職員さんいつ行っても暇そうで・・・
感じるそうなのですよ。(!?)
ほんまかいな〜。
で、ほんとの大電力送信、何か感じますか?
「アンテナのある風景」、ガレージのご近所では携帯電話のアンテナばかり。
ここいらは電波の「プロ」におまかせしたいところ。
イザっといったときの通信手段確保は重要。
ふだんは使われてなくてもイザの時ですから。
昔々、大雨が降ったとき、FDAM3のイメージ受信で54〜58MHz帯の防災無線が良く聞こえていましたよ。
京都や兵庫の日本海側から飛んでくるのです。
FDAM3の受信部、第一中間周波数が2MHz。
はじめまして山本龍造と申します。
本日この城東区にある大阪国際空港の設備を知りまして、「何の設備なんやろ?」と調べておりまして、ここへ寄せてもらいました。
お陰さまで「そういうモンやったんか」と、解りましてすっきりしました。
有り難うございました。
居酒屋ガレージ様のお名前は、あっことあっこで拝見しておりましたので、検索に出てきた記事を見て「おっと、居酒屋ガレージさんの記事や」とちょっとびっくりしました。
不思議な気もします。
有り難うございました。
ここ、「無線」の専門家が立ち寄られますんで、この手の話しに関する質問も可かと思います。