資源ゴミは水曜日
	
		
			| こちらでは飲んだ後の一升瓶、資源ゴミの日に出します。 もうお酒屋さんでは回収してくれません。
 
 今日は昼からガレージの片づけてをしておりました。
 たまりにたまった(呑みに呑んだ)一升瓶のラベルはがしをしながら
 ねっ。
 しばらくの間にこれだけため込んでしましたよ。
 
 
  
 60本くらいかしら。
 容積で約100リットル。たいしたもんだ。
 
 今度の水曜日にゴミ出しです。
 道路に運ぶだけでもたいへんだぁ。
 
 アルミ缶は資源価値があるので、出しておいたら勝手に回収されますが、
 ガラス瓶やペットボトルは行政のチカラを借りなければ仕方ありません。
 空き瓶の価値って、どんなもんなんでしょうね。
 
 ※続き
 
 
 
 | 
	
	
		2008年6月22日 16時55分
 | 
記事へ  |
		
コメント(3) |
トラックバック(0) |
| 
・撃墜マーク |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1231/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
	
 
会社の近所のレストラン等では空き瓶はビールも一升瓶もその他もまとめて回収しているようです。
業務用なのでお得意様サービスというか、力関係なのか、それとも多少は換金できるのか。
大昔、給料日前でお金が無くなると、寮のベランダにため込んだコーラの空き瓶(ホームサイズとか)を沢山運んで、買い物代に充てた事を思い出します。
アルミ缶は売れるのでうまいこと行っているのですが、他の容器はほんとゴミでしょう。
一升瓶、昔はお酒屋さんで有料引き取りしてくれたんですが、いつの頃からかしなくなってしまいました。
ビール瓶は引き取ってくれるでしょう。
コーラの瓶、今も買ってくれるのかな?