一升瓶じゃないのね
	
		
			| 旅行のお土産として頂戴するお酒、ほとんどが4合瓶。 一升瓶だと重いので、観光地の土産物屋に置いていないという
 こともあるかと思います。
 
 先日やってきたのは4合瓶より小さな500ml瓶。
 3本集まっても1升になりません。
 
 頂戴したのは香川県観音寺市の「川鶴酒造」が醸した
 「川鶴 純米袋しぼり」
 
  
 ラベル拡大↓
 
  
 左から「初垂れ雫」「中垂れ雫」「末垂れ雫」。
 左側の「初垂れ」は濁り酒になっています。
 むちゃうまい!
 酒米は「さぬきよいまい」。無濾過。
 
 
 そしてもう2本。こちらは4合瓶です。
 
  
 左側のは岐阜県高山市「平田酒造場」の
 純米大吟醸「飛騨の華」。
 
 右のは三重県多気郡「元坂酒造」の
 純米大吟醸「酒屋八兵衛・伊勢錦」。
 
 この2本も美味しいお酒。
 
 
 
 
 | 
	
	
		2008年11月20日 06時26分
 | 
記事へ  |
		
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| 
・撃墜マーク |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1396/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません