ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2009年07月15日(水)
ジャンク箱からのお中元
私宛の郵便が到着。
送り主はCPU.BACHさん。

さっそく開封。


で、これが同封されていたもの。


フィリップス製のチューナーユニット。
F型接栓が付いた同軸ケーブルも付属。
で、これを私にどないせい!っと?

ガレージ仲間が「(??)顔」で笑っておりましたよ。

ちなみに「だまし絵展」で検索するとこのPOST CARDの絵がでてきます。

フェルディナント1世
ヨナと大きな魚としゃがむ男


そうそう、どなたかこのチューナーユニット、いりませんか?
TDA9800TというICが入っています。


2009年7月15日 05時59分 | 記事へ | コメント(6) |
| ・あれこれ / ・行商(ジャンク部品頒布) |
 すみません、やはり使い道がなかったようで...。
はがきだけではつまらないなあと思って、余計なものを同封しました。
2009年07月15日(水) 21:41 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
いやぁ。
せっかくのこれ、どう生かせばいいかと…。

むちゃ悩んでしまいます。
Phillipsの2in1チューナですね。コネクタがF接線ということはNTSC方式、
PIF/SIFが入っていますので、コンポジット信号と音声出力が出てくるハズです。
ただし、I2Cのコントロール、+30Vのバリキャブ用電圧、+5V か+12Vの電源が必要ですが・・・。
2009年07月16日(木) 05:25 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
これ、使えるのってアナログ 波があるあいだだけですよね。
はい。地デジ  波しかダメです。
地デジ用のチューナは、8000本ものマルチキャリアを持つOFDMを増幅、
復調する必要があるので、高いIIP3特性や良好な局発のフェーズノイズ特性
となっており、格が違います。
 トランスポートストリーム信号になった後も、B-CASカードのCA回路とか
MPEGデコーダーとかも必要なため、簡単に映像/音声信号にできません。
2009年07月17日(金) 08:19 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
地デジ 波を普通に聞く(AM検波かな)とどんな音なんでしょう?
アナログ 波は垂直同期60Hzのバズ音が聞こえますが、地デジはどうなんでしょうね?
まだ聞いたことがないのでスペアナお持ちの皆さん、お試しよろしく。
ギュルギュルかな。 ギャ〜〜ンかな。

コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク