ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2005年09月29日(木)
「李白」と「熟撰」それに「宗玄」
昨晩入荷のお酒です。島根県の「李白」。
切った指が痛いのを、微妙にごまかすため飲んでおりました。



それとビールがアサヒの「熟撰」。


プレミア生ビールと印刷されています。
アルコール度数は5.5%。
スーパードライが5%ですので、ちょっと濃い。
『"熟撰"は通常、樽生とビンしか販売していないプレミア生ビールです。ギフト期間がけ特別に缶に詰めました』と記されています。

もう一本。石川県の純米酒「宗玄」。
4合ビンで頂戴しました。


2005年9月29日 20時31分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/185/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
居酒屋の旦那 曰く:"熟撰"は通常、樽生とビンしか販売していないプレミア生ビールです。

先般,某ビールメーカーの勉強会で質問したら,樽も瓶も缶も すべて同じ銘柄なら,同じものが入っているそうですね。素人には,味は 樽>瓶>缶 と感じるのは,単なる(貧乏人の)先入観かなぁ。

いやぁ。明らかに樽から入れる生ビールのほうがおいしいですよね。
長岡天神のサントリー京都ビール工場見学でいただいたビール(モルツですな)できたてなのか、やっぱりおいしいです。
「発泡酒のマグナム・ドライもいかがですか?」っと試飲コーナーのおねえちゃんに薦められましたが「モルツにしてちょうだい」っと、発泡酒は飲みませんでした。

運送や保存、ビールの管理状態で味が変わるのではないかと思います。
日本酒も、大事に扱われていたお酒はおいしいです。
夏の暑いところにほったらかし、夕日が差し込んでるがな、なんて酒屋では買えません。
ワインにしても、ラベルを見せようとしているのか、店内の明るい照明に照らされて置いてあるようなところは「大丈夫かいな?」っと、買うのを控えますわ。

そう、この「熟撰」の原材料は、麦芽・ホップに米とスターチが入っています。
「麦酒」を飲みたいのに米やトウモロコシを入れるな!っという気がするのですが、しかたないのでしょうね。
CPU.BACHさんのこだわりも理解できます。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク