ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2005年10月03日(月)
捨てられないもの
使い古しのテレホンカード、価値はないはずなのですが、思い入れのあるものは捨てられません。

上から
・モトローラ68HC11
 何でもらったのか記憶は不鮮明。資料請求したときに頂戴したのかと。
結局HC11は本格的に使っていない。ちょっと遊んだだけ。

・hpの電卓 HP-28S
 これも不明。いつごろの電卓でしょうね?
計測器か何かの展示会に行ったときにもらったような気が。

・ICM
 イヤぁ古い。 HDDなど、PC-9801の周辺機器で有名になる前から、知っていました。
浪速署の東側にお店があったのです。CP/M-80、S100バスの時代です。

・気分はうああ
 週間モーニングに連載されてました。名古屋ネタ、大好きなのに。
先日の選挙、「OL党」を立ち上げればそこそこ行きそうな気がします。


捨てなかったら、机の引き出しの肥やし。
名刺なんかといっしょに保存、ということになっています。


  


2005年10月3日 15時30分 | 記事へ | コメント(9) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/189/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントありがとうございました。追加コメントでも書きましたが
uA723の件はたまたま当社で別の結果になっただけです。回路定数が
かわれば別の結果になるのは理解しています。
今後とも変なことを書いていたらどしどしコメントつけてください。

ICM・・・・懐かしくてなみだがチョチョぎれます。買わないのに
  店にごろごろして、コヒーを出してもらったり勝手にジャンクを
  壊したり本当にごめんなさいです(^_^;)
ICMってたしか大阪の会社でしたよね。
モニターをNECの98V13からつかっていましたが先日パチパチという音に召されました。
つかってないならSCSIカードが....
コメントどうもです。
そう、もともとICMは大阪・日本橋、浪速警察署の近くにあったのです。
PC-9801用外付けHDDなどを発売しだしてからしばらくして、ずっと北のほう、阪神高速夕陽丘出入口近くに自社ビルを建てたと記憶しています。
その後、倒産。 状況は、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/maker/icm/icm.html
が参考になるでしょうか。

初期ICMでのコーヒーサービス、CP/Mなどを紹介した外国雑誌を見ながら、あれこれ話し込んでいた思い出がありますね。
mfreemanさんと接近遭遇していた可能性がありますね。
ICM、ぼくもよく行きました。プリペイドカードっていうのは、死蔵してもらえると発行した会社は嬉しいですね。
おおっ、68HC11ってボクのクルマ(ランチアデルタHFインテグラーレ)のECUに使ってます。 ちなみに、BEATはZ80コアのCPUだし、たまには、32bitマイクロプロセッサ搭載のクルマにも乗りたいなぁ。
「32bitマイクロプロセッサにマイクロソフトのOS」なんていう車には乗りたくありませんなぁ。

ICMではshirouさんとも接近遭遇していたのかしら。
ケバイお姉さまがおられたでしょう。
皆さん、当時、「JUG CP/M」なんかとの関わりは無かったのでしょうか?

「ケバイお姉さま」? し・知らない(^_^;)
Tみさんの奥さんではないでしょうか。当時(いまもか)かなり年上だったのでそれなりのカベを塗らないといけないようでした(いまならバラしてもいいよね)。
たまに妹さんも来ていたのでそれかなぁ。
「JUG CP/M」も知らない。M村さん系かなぁ。M村さんも末期は内紛で追い出された(オイオイ)と聞いています。
ということで、カスッた可能性はありますが接近遭遇は無いでしょうね。
女性にケバイなどという言葉を使うのはイケませんね。ペコペコ

JUG CP/M、直接ICMとは関係ありません。
公開ソフトの収集配布団体でした。
パソコン通信が普及する前、会報などでCP/Mのプログラムをあれこれ紹介したりしておりました。
プロセッサとかザベに記事が出ていたことがあります。
28Sは'80年代真ん中辺の製品でした。Europeで買って持ち帰りましたが、あまり活躍しないまま引退しました(結構高かったのに...)。先行で28Cという型番のがあり、こちらはUSで買って帰ったと思います。日本では28Sしか販売されていなかった記憶がありますが、ちょっと曖昧です。これ以上の話はこちら:http://www.hpmuseum.org/hp28c.htm
今は基本機能しか使わなくなったので、32Sと11Cで用が足りています。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク