ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2005年10月06日(木)
国土地理院の航空写真
国土地理院のホームページで、昔の航空写真が見られます。
「米軍が撮影」ということで、なかなかすごいです。
入り口はこちら。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/index.html

ここで地域を選んで、
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/indexmap_japan.html

例えば、生野区ならここ。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/indexmap200k/5135/513574.html

すると、こんな選択肢が出ます。

     撮影時期  色   撮影機関  縮尺
1946年6月〜56年5月 モノクロ 米軍 1/10000
1947年4月〜51年1月 モノクロ 米軍 1/40000
1999年4〜5月 カラー 国土地理院 1/30000

この米軍の1/10000がスゴイのです。

生野区を見たいのならここ
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=513574&group=USA10kKK&course=R500&num=12&size=small
勝山通りが大池橋より東に延びていません。
内環状もありません。 城東運河も途中まで。
今里筋も杭全まで通ってません。

さらに、右上の「→標準画像」をクリックすると、大きい写真が出てきて感激間違いなしです。

米軍が撮ったという1948年の写真、敗戦からあまり日は経っていません。
大阪城の東側の写真を見ると、爆撃跡でしょう、丸い穴があちこちに開いています。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523504&group=USA10kKK&course=R500&num=32&size=normal
大阪砲兵工廠ですね。
この画像をコピーして、画像処理ツールで拡大してご覧ください。
大阪城南東、環状線の周囲がボコボコです。
大阪城南側もボコボコで、家並みがなくなっています。
祖父母や父母から、生野区には焼夷弾が落ちたと聞いていますが、砲兵工廠周辺はもろに爆弾です。
戦後しばらくしての航空写真として、こう生々しいのを見ると「このとき地上にいてた人たちは・・・?」っと、胸が詰まります。
大阪城のそばにある「ピースおおさか」 http://mic.e-osaka.ne.jp/peace/ に行けばさまざまな展示物がありますので、機会があればどうぞ。
(大阪市青少年指導員はタダで入場できるのですゾ。大阪城天守閣もダ)



広島の原爆投下爆心地はこれ。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=513243&group=USA10kCG&course=M251&num=25&size=normal
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=513243&group=USA10kCG&course=M251&num=24&size=normal
1947年4月の撮影です。

残念ですが、地域によっては新しい地図しかありません。

※2006-06-04
大阪砲兵工廠爆撃の戦果レポートがありました。
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/m326.html

2005年10月6日 15時32分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/194/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク