「獺祭」
	
		
			| 獺祭 「だっさい」と読みます。 山口県のお酒。
 先週、玉造の木村酒店さんにおじゃました時、試飲させていただきました。
 
 
  
 ラベル拡大 (クリックで拡大↓)
 
  
 右から
 精米歩合50%の火入れ酒
 そして、精米歩合50%の生酒
 精米歩合39%
 そして一番左が23%!
 
 精米歩合が上がるごと、すっきりした味に。
 美味しいけど…もったいないぞ〜
 
 ちなみに、23%と39%のお値段↓
 
  23%のが一升瓶で10300円。
 39%が一升瓶で5000円。
 5150円は23%の四合瓶の価格。
 ちょっと手がでないので試飲だけでした〜
 
 
 ※豆知識
 獺ってカワウソのことだったんですね。
 
 
 
 
 | 
	
	
		2011年5月24日 06時15分
 | 
記事へ  |
		
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| 
・撃墜マーク |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2399/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません