ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2011年07月25日(月)
さよなら「アナロ熊」
小学校でのプール開放のため、昨日正午のアナログ・テレビ放送終了
は見ていませんでした。

アナロ熊

で、これで空いた周波数帯、結局、何に使うんでしょ?
現携帯電話の電波や無線LANに比べると、波長が長いのでどうなんかと?
もう決まっているのかな?
それとも「更地にしたから、誰か買って」っという話なんでしょうか?
「放送」だったらまたアンテナがいるわけだし…


串串串 アンテナのある風景まとめ 串串串



2011年7月25日 09時28分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・アマチュア無線 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2497/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
もう決まっていてアンテナ業界は賑わっているようですよ。

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/kiso-freq.html
2011年07月26日(火) 09:49 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
更地はもう売れちゃったのね?
で、結局は何に?
調べても、ようわかりませんわ。

すみません、わかりにくかったですね。
90-108MHzが携帯端末向け放送(地域用)、170-202.5MHzが自営通信、207.5-222MHzが携帯端末向け放送(全国用)。470-710MHzが今回のTV放送に使われ、715-725MHzはITSに、730-770MHzが次世代携帯電話となっています。情報処理学会誌の7月号がこの辺の特集でしたが、TVにあまり興味がないので、読まないで放置していました。
2011年07月27日(水) 10:13 by JA3ATJ 坂井
ANTは,1/2 波長だ 1/4λ だという概念が,もう博物館行きの知識かな。
2011年07月27日(水) 10:31 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
「放送」ってのがもう「はやれへん」のじゃないかと…
自分が欲しい(見たい、調べたい)情報をその場で探せるっていうのに、インターネットで慣れてしまうと、その場その時でしか見れない放送って、もういいわって感じ。
非常災害時の放送にしても、自分の居るところとは関係のない場所の情報を流されても、自分には役に立たないわけだし…

ほんと、テレビ放送って見なくなりました。
たまに見たら、放送の内容より「この広告おもろいやん」てなことも。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク