ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2011年08月30日(火)
湿度センサー
片づけもんをしていたら、こんなのが出てきました。
実験用に買ってきたものが眠っていました。

湿度センサー。
「EYH-H-1N」と「EYH-H02N」。 各1コ。



そして、左側のがシリコンハウスでもらったSDカードリーダー



未使用ですがバラしています。

これら、どなたかいりますか?
送料はご負担ください。
送付方法は相談かと。
過去、切手とかビール券とかです。
仕事場のキットのおまけに付けてもかまいません。



2011年8月30日 19時54分 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ・行商(ジャンク部品頒布) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2558/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
はじめまして。 廃棄品の除湿機からばらした湿度センサーを調べていたら、ここへ辿りつきました。
あのH02Nの端子、OUT,GND,VCCとあたりをつけて
いろいろ結線変えて見たり・・・
TDKの物とは違う繋ぎ方でしょうか。
ネットで調べても資料が出なくて・・・

春からarduinoに触り始めた おっさんです。

どうも湿度値が安定しない
湿度値を割り出す計算方法に原因あるのかな。
out端子にコンデンサかませる回路も見ましたが・・
研究中です。
2013年05月19日(日) 14:56 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
河童頭さん、データシートが必要、ということでしょうか?
仕事場にあるはずですんで、明日にでも探索してみます。
2013年05月20日(月) 08:46 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
現時点、ブツが行方不明です。
すんません。

大事に直し込みすぎているような気配です。
2013年05月21日(火) 08:42 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
河童頭さん、だいぶ探したのですが発見に至っていません。

「どっか行った」と思ってた別のものを発見したり(それも
一つだけじゃない)と、家宅捜索を続けていますがあきません。

お急ぎでしたらシリコンハウス、あるいはデジットに聞いてみるのも
方法かと。
昔々にどちらかで買っていますので、ひょっとしたら資料が残っている
かも。
ありがとうございます。1994年製の除湿機についていた部品ですから、かなり前の製品ですね。線は正面左が赤、中と右が白でした。TDKのセンサーでvout,gnd,vccのがありますね。3ピンなので組み合わせの数6通りを試しています。湿度センサーは温度センサーより、出力が不安定なのでしょうか5%以上の変動。
湿度は厳密に言うと空気の計算ですからそれこそ大学院レベルの複雑な計算らしいです。
大変お手間をおかけしました。まあパズルを解くように頑張ってみます。
赤線がvccか、voutなのか? 
2013年05月21日(火) 21:09 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
河童頭さん、湿度センサーは「交流駆動」のはず。
直流ではなくACを与えて、出力レベルが変化(抵抗値として変化)するはずです。
2013年05月21日(火) 22:08 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
「3本足」だから、ちゃんと駆動系回路が内蔵されているのかしら?
ありがとうございます。 やはりそうでしたか。
除湿機の回路図は簡単にしか描いて無くて、
左から赤、白、白
2本が同色がひっかかっていました。
ということは、赤が出力で白が交流信号ですね。
交流タイプは疑似正弦波とか?入れる?
初心者にはハードル高いですね。てことはスイッチサイエンスかtdkのかなあ。
ありがとうございました。
ゆっくりチャレンジしてみます。
勉強になりました。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク