ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2005年12月16日(金)
バッテリー放電器
注文してあったアルミケースが来ましたので、放電器基板をケースに組み込みました。
ところが問題発生。
買ったアルミケースにゴム足が付属していなかったのです。

選定したケースは「テイシン電機」の「TC-113」。
http://www.teishin-bel.co.jp/t/T-12.html

テイシンのホームページにあるケースの説明書きを見ると「ゴム足4個付属」となっています。
これを信じてゴム足は買っていませんでした。
ところが現物にはゴム足が入っていません。

ケースを注文したパーツ屋さんに尋ねてみると・・・
しばらくして返事がありました。
「メーカーのホームページのミスです。
 早急に訂正するとのことです。
 ごめんなさい、と伝えておいてとのことです。」
ということで、ゴム足を新規に発注することになりました。

放電器基板をケースへ組み込むことそのものは特に問題なく完了。
加工途中、あれこれ写真を撮ったので、ケース加工の説明書きをまとめているところです。

放電器プリント基板をアルミケースに組み込むと
こんな感じ↓になります。


PCと通信するD-SUBはリアパネルにあります。


ケースの底板にスペーサを立てて、その上に基板をかぶせます。
右の黒いのは電源用電池ボックス(単3電池3本)です。



上板(カバー)は穴があいているだけで部品は乗りません。
カバーを外した状態でも使えます。


※部品キットの頒布、準備が整いました。
http://act-ele.c.ooco.jp/batdchg3/batdchg.htm
をどうぞ。
これまでのいきさつは
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/tool/batdchg3.htm
で、紹介しています。

組み立て説明、ざっと終わりました。
キットの頒布、申し込みの受け付け始めています。

2005年12月16日 15時30分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/256/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク