居酒屋ガレージ日記
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/
プロフィール
ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
検索
カテゴリ
・撃墜マーク (417)
・電子回路工作 (972)
・アマチュア無線 (87)
・青少年指導員 (223)
・地域防災リーダー (125)
・本 (381)
・カメラ (207)
・電池 (249)
・ホームページやブログにパソコン (166)
・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 (468)
・サイエンス (426)
・食べもの (259)
・あれこれ (593)
・行商(ジャンク部品頒布) (120)
・大阪城甲冑隊 (219)
・ゴミ刀普及推進委員会(笑) (40)
・おもちゃ病院 (108)
・修理 (60)
・出窓 (61)
・大阪都構想(成功? 失敗?) (18)
・HELP ME!(助けて〜) (85)
アーカイブ
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (25)
2016年07月 (21)
2016年06月 (23)
2016年05月 (19)
2016年04月 (26)
2016年03月 (32)
2016年02月 (27)
2016年01月 (27)
2015年12月 (28)
2015年11月 (22)
2015年10月 (25)
2015年09月 (22)
2015年08月 (24)
2015年07月 (26)
2015年06月 (38)
2015年05月 (37)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (25)
2014年10月 (25)
2014年09月 (26)
2014年08月 (27)
2014年07月 (27)
2014年06月 (34)
2014年05月 (33)
2014年04月 (31)
2014年03月 (28)
2014年02月 (25)
2014年01月 (29)
2013年12月 (26)
2013年11月 (28)
2013年10月 (32)
2013年09月 (29)
2013年08月 (41)
2013年07月 (41)
2013年06月 (41)
2013年05月 (42)
2013年04月 (40)
2013年03月 (34)
2013年02月 (33)
2013年01月 (42)
2012年12月 (36)
2012年11月 (37)
2012年10月 (41)
2012年09月 (34)
2012年08月 (42)
2012年07月 (43)
2012年06月 (49)
2012年05月 (43)
2012年04月 (40)
2012年03月 (44)
2012年02月 (37)
2012年01月 (38)
2011年12月 (40)
2011年11月 (36)
2011年10月 (51)
2011年09月 (37)
2011年08月 (50)
2011年07月 (56)
2011年06月 (44)
2011年05月 (50)
2011年04月 (49)
2011年03月 (38)
2011年02月 (36)
2011年01月 (24)
2010年12月 (24)
2010年11月 (25)
2010年10月 (30)
2010年09月 (43)
2010年08月 (30)
2010年07月 (31)
2010年06月 (32)
2010年05月 (32)
2010年04月 (39)
2010年03月 (30)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (25)
2009年11月 (26)
2009年10月 (33)
2009年09月 (34)
2009年08月 (39)
2009年07月 (44)
2009年06月 (31)
2009年05月 (38)
2009年04月 (35)
2009年03月 (35)
2009年02月 (22)
2009年01月 (29)
2008年12月 (35)
2008年11月 (26)
2008年10月 (34)
2008年09月 (34)
2008年08月 (30)
2008年07月 (32)
2008年06月 (42)
2008年05月 (41)
2008年04月 (44)
2008年03月 (46)
2008年02月 (37)
2008年01月 (38)
2007年12月 (40)
2007年11月 (34)
2007年10月 (34)
2007年09月 (42)
2007年08月 (39)
2007年07月 (41)
2007年06月 (24)
2007年05月 (26)
2007年04月 (23)
2007年03月 (30)
2007年02月 (18)
2007年01月 (26)
2006年12月 (30)
2006年11月 (28)
2006年10月 (19)
2006年09月 (28)
2006年08月 (29)
2006年07月 (32)
2006年06月 (40)
2006年05月 (30)
2006年04月 (25)
2006年03月 (27)
2006年02月 (23)
2006年01月 (28)
2005年12月 (35)
2005年11月 (27)
2005年10月 (26)
2005年09月 (34)
2005年08月 (23)
2005年07月 (26)
2005年06月 (32)
2005年05月 (30)
2005年04月 (30)
2005年03月 (11)
2005年12月23日(金)
三洋の新充電池eneloopを買ってきた
今日の休み、女房に連れられて「ビーズ玉」を買いに「フェスティバルゲート」へ行った帰り、日本橋をうろうろしてきました。
足は自転車。
行きは天王寺動物園南側JR線路そばの道を下ってフェスティバルゲートへ。
帰りは学園坂を「えいやぁ」で登ります。
フェスティバルゲート、どうなるのでしょうね。
お店でまともに残っているのはビーズ屋さんだけ。
隣のスパワールドははやっているようですが。
で、日本橋で「そうや、そうや、ちょっと買ってみよう」と買ってきたのが三洋の新しいニッケル水素充電池「eneloop」です。
単3タイプ4本入りのを買ってきました。
スペック的には、現在の高容量ニッ水電池に比べると、3割ほど容量が少ないわけですが、「自己放電が少ない」といううたい文句です。
「買ってきてすぐ、充電しなくても使える」ということも書かれています。
さっそく新しいバッテリー放電器
http://act-ele.c.ooco.jp/batdchg3/batdchg.htm
でテストです。
結果のグラフです。いかがでしょうか。
「赤ライン」のBat1は3年半使っている松下のメタハイ2000。
比較のために入れました。
Bat2〜4が買ったままのeneloopです。
詳細は
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm#ENELP
をご覧ください。
※
「ブログで情報収集」
さんにトラックバック
※
「自転車生活向上委員会」
さんにトラックバック
※
「Cyuの自転車遊び」
さんにトラックバック
2005年12月23日 23時55分 |
記事へ
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
|
・電池
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/262/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
トラックバック
コメント
2005年12月31日(土) 08:17
by
ラル
コメント削除
はじめまして「自転車生活向上委員会」のラルと申します。
電気のことはよくわからないので・・・
エネループのことについて教えてください。
上のグラフは放電したデータですが通常使用した場合アルカリ乾電池と使用時間の差はかなり出るんでしょうか?
自転車のライトなどに使用を考えています。
2005年12月31日(土) 15:13
by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
ラルさん、質問ありがとうございます。
居酒屋ガレージ本店のほうであれこれ実験していますのでご覧ください。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm
デジタルカメラで使っているニッ水電池の特性を調べたものが主ですが、中ほどにアルカリ電池やマンガン電池も調べた特性図を紹介しています。
アルカリ電池の容量、ニッカドやニッ水と違って「ンmAh」と単純な単位で表現しづらいのです。
放電する電流が大きいと総放電量が低下します。
つまり「チビチビ使えば長持ちする」という状況が発生するのです。
また、放電終止電圧の考え方もニッ水電池などとは異なります。
ニッ水電池では「1.0V」ですが、アルカリやマンガンでは1Vではまだエネルギーが残っている!。0.8」でももうちょっとあるぞ!ということになります。
使用する機器に合わせて最適なものを選択するというのが基本です。
自転車のライトということですが、どのくらいの消費電流(あるいはランプの定格)でしょうか。
推測ですが、eneloopを使うと「だんだん明るさが落ちてきた」というのではなく「暗くなってきたと思ったらあっという間に消えた」というふうになるのではないでしょうか。
それと、放電終止電圧を管理していない単純な機器(ランプやモータをスイッチでオンオフするだけの装置ですね)では、過放電により電池のほうを痛める心配があります。
乾電池は使い捨てですので、こういう心配はないわけです。
今後ともよろしくお願いします。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
電気のことはよくわからないので・・・
エネループのことについて教えてください。
上のグラフは放電したデータですが通常使用した場合アルカリ乾電池と使用時間の差はかなり出るんでしょうか?
自転車のライトなどに使用を考えています。
居酒屋ガレージ本店のほうであれこれ実験していますのでご覧ください。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm
デジタルカメラで使っているニッ水電池の特性を調べたものが主ですが、中ほどにアルカリ電池やマンガン電池も調べた特性図を紹介しています。
アルカリ電池の容量、ニッカドやニッ水と違って「ンmAh」と単純な単位で表現しづらいのです。
放電する電流が大きいと総放電量が低下します。
つまり「チビチビ使えば長持ちする」という状況が発生するのです。
また、放電終止電圧の考え方もニッ水電池などとは異なります。
ニッ水電池では「1.0V」ですが、アルカリやマンガンでは1Vではまだエネルギーが残っている!。0.8」でももうちょっとあるぞ!ということになります。
使用する機器に合わせて最適なものを選択するというのが基本です。
自転車のライトということですが、どのくらいの消費電流(あるいはランプの定格)でしょうか。
推測ですが、eneloopを使うと「だんだん明るさが落ちてきた」というのではなく「暗くなってきたと思ったらあっという間に消えた」というふうになるのではないでしょうか。
それと、放電終止電圧を管理していない単純な機器(ランプやモータをスイッチでオンオフするだけの装置ですね)では、過放電により電池のほうを痛める心配があります。
乾電池は使い捨てですので、こういう心配はないわけです。
今後ともよろしくお願いします。