ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2011年10月21日(金)
京セラ「LQT-100KX」
ちょっと実験回路で「100kHz」が欲しいからと、こんな
「骨董デバイス」を引っ張り出してきました。

京セラの「LQT-100KX」。

   (中央上の丸い金属カン)

足は6本。
100kHzの他に、50、25、12.5kHzの方形波が出てきます。



2011年10月21日 11時12分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(1) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2630/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
かなり進展 2011年10月22日(土) 18:18 by M S Technical Laboratory
飛び込みの工作案件を例によってブロック化して進めています。それぞれに動作確認ができるので確実に進展していますが、最後の詰めがもう少し残っています。使っているICは長年部品箱で眠っていたものばかりで、LSでない74seriesだったり、logoが古かったりしますが、ちゃ...
私も類似品を昨年の工作で使いました。
比較的低い周波数で、発振出力を出してくれるデバイス、大変ありがたかったのですが、もうありませんよね。
セイコーエプソン(いまやエプソントヨコム?)も、京セラもこんなデバイス廃品種で。

ある程度高い周波数の原発信でPICなどのコントローラで任意の分周をしろということなんでしょうかね。
2011年10月30日(日) 15:49 by .居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
8pinのAVRマイコンで発振回路を製作。
タイマーが2つ有るんで、別周波数を出すことができます。
デューティも設定できるし。

欲しいのは100kHzだけなんで、あまりの2ピンを電源電圧監視に。
A/D入力して、設定値以下になったら減電圧警報として出力ピンを点滅。
電圧が下がってきたら、点滅周期を短くして「早く電池を交換せよ」のサインに。

8ピンの使用状況。
電源 GND XTAL1 XTAL2 RESET
100kHz出力 A/D入力 電圧低下警報出力
これで8本。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク