インバータ式蛍光灯修理
電球形蛍光灯じゃなく、直管蛍光灯器具の修理です。
息子の机上に取り付けてあった20Wの蛍光灯器具、当時は珍しく
インバータ式だったのです。
今から20年ほど前。
先日来「点いたり点かなかったりする」というクレームが。
蛍光管を換えてもダメ。
ということで、器具を外して点検することにしました。
下に見えているのが制御回路。
拡大↓
左側のコネクタが蛍光灯管につながり、右側の2Pコネクタから
AC100V供給。
ノイズフィルタもしっかり入っています。
銘板はこんなの。
パナソニックじゃなく「松下電工」。
型番が「HTW280F」。
「890821」が製造年(月日もか?)でしょうね。
さてどこか「悪い子はいないかぁ〜?」っと探しますと…
いてました。
電解コンデンサ。
50V耐圧の2.2uF、4.7uF、10uF。
105℃仕様のものなんですが、お漏らししています。
取り外して新品に交換。
無事に修理を完了、まだまだ使うぞ〜っと。
★壮絶死…かわいそうな電子部品
★コンデンサでトラブル
|
2012年3月14日 09時22分
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2824/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ちょっと待ってから「ぽわ〜」っという感じです。