無線局運用規則にモールス「@」が
モールス符号の「@」がどうなったのか調べていましたら、無線局運用規則にちゃんと出ていました。
まずはこれ↓。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040908_12.html
平成16年9月に総務省からの資料が出ています。
そしてこれ↓が現在の運用規則。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F30901000017.html
『別表第一号 モールス符号(第十二条関係)』の欧文モールスの最後の文字に「@」が出ています。
同僚との話で、「_」(アンダースコア)にも符号が欲しいぞ!という意見が出ておりました。
運用規則を見ていますと、ずいぶん削除された条文がありますね。
規則が時代に合わなくなったため、消えていったのでしょうか。
それと、私の勘違いかな? 「あれ!」と思われるのを見つけました。
『第15条 送信速度』のところです。
− − − − − − − − − − − − − − − − − − −
(送信速度等)
第十五条 無線電話通信の手送りによる通報の送信速度の標準は、一分間について次のとおりとする。
和文 七十五字
欧文暗語 十六語
欧文普通語 二十語
2 前項の送信速度は、空間の状態及び受信者の技倆その他相手局の受信状態に応じて調節しなければならない。
3 遭難通信、緊急通信又は安全通信に係る第一項の送信速度は、同項の規定にかかわらず、原則として、一分間について和文七十字、欧文十六語をこえてはならない。
第十六条 無線電話通信における通報の送信は、語辞を区切り、かつ、明りように発音して行なわなければならない。
2 遭難通信、緊急通信又は安全通信に係る前項の送信速度は、受信者が筆記できる程度のものでなければならない。
− − − − − − − − − − − − − − − − − − −
『第十五条 無線電話通信の手送りによる通報…』ですが、
↑↑↑↑↑
ここ、「無線電話通信」じゃなくって「電信」じゃないでしょうか?
単純な文字のミスだと思うのですが、このアドレスって政府のホームページですよね。
法律だけに、文字の打ち間違いで許されるのかなって、思ったりします。
印刷物はどうなっているのでしょう。
専門家のご意見をお待ちしてま〜す。
※「e-Gov」のご意見メールに投稿しておきました。
誰でもミスはあるものサ。
(あれこれミスだらけの文を書いているので、えらそうなことは言えません。)
※返事メールが来ました。
『(回答)
ご連絡ありがとうございます。
官報により、無線局運用規則(昭和二十五年十一月三十日電波監理委員会規則第十七
号)第十五条のご指摘の箇所については誤りを確認しております。
該当箇所につきましては、次回更新時(1月下旬予定)に修正させて頂く予定として
おります。
電子政府の総合窓口
http://www.e-gov.go.jp/ 』
おぉぉ。ちょっと感激。
|
2006年1月16日 12時37分
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
・アマチュア無線 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/289/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
どうぞ「電子政府」に密告を!