ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2013年01月15日(火)
名古屋空襲
女房のお父さんは昭和4年生まれ。
親父さんから聞いた戦争の話をかいつまんで…

戦争中、「学徒勤労動員」で「三菱重工名古屋発動機製作所」
働いていました。
エンジン(親父さんは発動機っと言う)の「シリンダーを磨いていた」
そうです。
そこで遭遇したのが1944年12月13日の空襲です。

昼過ぎ、昼食が終わってしばらくしたときに空襲警報。
防空壕にもぐりこむ用意をしながら空を見上げていると、
高空を飛ぶB29の腹から小さいものがパラパラと落ちるのが
見えて、「なんか落としよったで」…。
焼夷弾ではなく、工場破壊を狙っての爆弾投下。
「ズン! ズン!」っと徐々に近づく破裂音と地面の震動に、
防空壕の中でひたすら耐えていた…

動員されていた女生徒を含め、大勢の人が亡くなっています。
空襲後、しばらくは工場の後片づけをしていたんですが、
旋盤など工作機械はひっくり返ってるで、仕事もできずで
故郷の奈良に帰ったということです。

さて、先日のこと、図書館で借りてきた一連の本にこの
名古屋空襲に関する話が出ていました。


写真の裏の真実 著者:岸本達也
サブタイトルが「硫黄島の暗号兵サカイタイゾーの選択」



硫黄島戦で捕虜になった一人の日本軍兵士(通信・暗号担当)。
彼が米軍へ語った(漏らした)日本軍や日本本国の情報が、
米軍が進める戦略に影響します。


トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所 著者:中田整一



捕虜になった兵士の中から、重要人物が選り分けられて
日本のより詳しい情報が米軍に吸い取られます。
情報公開により、米軍が持っていたさまざまな情報が
機密解除され、当時の様子が浮かび上がってきます。

この本に名古屋の空襲が出てくるのです。
偵察機が撮ってきた工場の写真を元に、工場のどこで
何を作っているかなど、捕虜が語った情報が加味されて
爆撃目標が決められていきます。

これがその航空写真と工場のスケッチ。




この戦略爆撃のまっただなかに義父が居たわけです。



名古屋空襲とは関係ないですが硫黄島関連で、

今ここに神はいない
サブタイトルが「米海兵隊員が見た硫黄島の地獄」
著者:リチャード・ユージン・オバートン  翻訳:奥田宏



硫黄島戦に参加した米国海兵隊衛生兵の回想録です。



2013年1月15日 11時43分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3227/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク