ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2013年11月06日(水)
三菱の小型インバータ
青指仲間の工場(バネ屋)からのHELP。
「インバータがおかしい」  …モータが回らない!
  (アラームが出て止まる)

「FR-U120-0.4K」という小型のインバータです。
もう何年も使っているとのことで(部品には95年のマーキング)
寿命かと。

とりあえず解体して様子を拝見。



すんなりとは解体できません。
パワーデバイス(右端)とその制御回路基板はハンダされていて、
ハンダを吸い取らないと分離できないのです。
写真はハンダを吸い取って分離、電源コンデンサを外した状態。

コンデンサの容量抜けかと思いバラしたのです。



入力電源は三相の200V。
だもんで耐圧400Vのコンデンサ。
150μFのが二つ並列。

容量を測ってみましたが、そんなにひどくはなっていません。
一つが125μF。もう一つが130μF。
容量、8割は残しています。

さてここで思案。
コンデンサを買ってきて付け替えてみるか、それとも
本体ごと交換するか…

依頼主と相談の結果、本体そののもを新品にすることにしました。
ところが、この機種はすでに廃番。
新シリーズになっています。
取り説をダウンロードしてみると、インバータの動作設定
項目がえらい増えています。
初期値のままで済むのか、あれこれ悩まなくちゃいけないのか、
本体到着が楽しみです(汗)。


 


2013年11月6日 15時36分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3595/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年11月08日(金) 15:31 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
新タイプの代品インバータ、すんなり動きました。

ただ、旧品の配線では、長さが足りない部分(速度調整用VR接続ライン)
があって、配線を引き直したりしなければなりませんでしたが、取り付け
穴位置も新旧同じで、たいそうなことはありませんでした。

コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク