ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2005年04月23日(土)
ラジオの発電機
4月20日の記事今日の製作物のラジオ、その発電機部分です。
このハンドルを右回転すれば、ギアを介してラジオ内部のモーターが発電機となって回り、直流が生じます。
その電気を単3タイプのニッカド電池2本に充電するのです。
電流値を測定してみましたが、ふつうに100rpmくらいで回すと0.1A、ちょっとチカラをいれて回しても0.2Aくらいでした。
電池の容量を500mAhとするとフル充電にはざっと5時間。
そんなに回すのイヤです。



このラジオの中に発電機として入っているのは、ふつうの直流モータのようです。
残念ですが、発電しながらラジオは聞けません。
スピーカーから音は出るのですが、増速ギアの音がうるさくって、スピーカーの音声出力が騒音に負けてしまうのです。





別のキットに使われていた(らしい)発電機(↓下の写真)は、どうやら3相発電機になっているようで、ダイオードが6つ付いています。
コイルが固定されていて、円形の磁石が回ります。
これで、単3ニッカド(2本)を充電すると、ゆっくり回して0.2A、チカラをいれて回すと0.3A程度になります。
もっと早く回したくても、ハンドルにかかる負荷が重くなって、高速回転できません。
60rpmくらいがやっとです。
このチカラのかかり具合は、「おっ、発電しているゾッ!」という感じです。
こちらのほうがしっかり造られているようで、ギアの騒音は静かですし、高級感があります。



これを部品として使って、発電機を造りたいところですが、何に応用しましょうか。
アマチュア無線で使う、小さな無線機なんか、面白そうなのですが。

下は、この発電機付きラジオの回路図です。


2005年4月23日 20時09分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/36/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク