上海から来た「UFO」
上海からやってきました。
やきそばUFOとカップヌードル。 「(R)」ですな。
ちゃんと「日清」製ですが上海で作られたものだそうです。

UFOは2種類。


「野菜多め」と書かれているのでしょうか。

ただ・・・「UFOのソースが日本人には合わない」という評判でして、食すのにちょっと勇気がいりそうです。
このカップヌードルは普通の味だそうです。

成分表を見ると、なんかわからん品名が記されています。

「淀粉」ってなに?
「猪肉」は豚かな?
「面」は「麺」を略してるのでしょうね。
|
2006年5月23日 08時15分
|
記事へ |
コメント(1) |
トラックバック(0) |
|
・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/399/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
猪肉はご推察の通り豚肉です。本土では「麺」は「面」と表記します。
その他は以下の通り
墨魚:いか(烏賊)
?蟹柳:カニカマ(カニ足のコピー)
炭酸钾:炭酸カリウム(多分、鹹水(かんすい)として)
ベータカロチンとビタミンE
食べ物は想像しやすいので日本語と中国語の対比には、よい教材になりますね。