ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2006年05月25日(木)
DiMAGE7iのレンズフード
愛機「DiMAGE7i」のレンズフードが「ゆるゆる」になってしまって、新しいものに買い換えました。

カメラが生産中止になっただけでなくミノルタそのものがカメラから撤退してしまい、手軽にアクセサリが買えなくなっています。

左の銀色のフードがDiMAGE7iに付属していたもので、右の黒いのが、いきつけのカメラ屋さんに頼んで取り寄せてもらった新しいレンズフードです。



DiMAGE7iのボディー・レンズは銀色なのですが、銀色のフードはもうありません。
A1用の黒いのが使えるということで、注文しました。
(代金に加えて送料まで取られていました)

レンズ先端の溝に合わせてカチッと回せば装着できるという構造なのですが、「カチッ」を決めている樹脂のポッチリがすり減ってしまったのです。
それでユルユルになってしまい、撮影に不安を感じたので、新しいフードを買ったというわけです。
油断すると「レンズフード装着失敗例」のような絵ができてしまいます。

新品はちゃんとポッチリしています。



長年使ったフードはこのポッチリがすり減ってしまい、ゆるゆるになってしまったのです。



さて、カメラ本体、あとどれだけ使えるでしょうか。
中のCCDも不良が報告されてますし・・・。

2006年5月25日 21時30分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/403/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク