ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2015年05月22日(金)
信号が切り替わらない… 2回路リレー
ちょっとした制御回路基板の修理です。
2回路のリレーで、パワーラインと制御信号を切り替えています。
駆動すると、カチカチと音を出してリレー接点は動いているん
ですが、信号系が切り替わりません。
しかも、リレーオフ時にB接点信号も来ない。
「なぜ?」っとリレーを観察してみますと、違和感!

「なんじゃこりゃ?!」



接点を切り替える可動部が無い!
パワー回路を切り替えているほうの接点は生きていて、
この1回路だけしか動いていません。

横から見ると、ほれ↓


リレー内部に可動部が切れ落ちています。

いったい何があったんでしょう。
制御信号の切り替えですんで、この系統には大電流は流れて
いません。

※パナのHC2リレーです。

ケースを外して、切断面を接写してみますわ。

※追加

ベロを固定している樹脂の様子



拡大↓


ほんと、根元から切れています。

外れたベロ部の切断面。


切断線に沿って、変色している部分があります。


で、これは別の回路に乗っていた同じ型番のリレー。
ベロ部の根元、変色しているのが見えています。



先のと製造ロットは異なります。
特に接触不良などはおきていなかったんですが、予防的に
交換したものです。





2015年5月22日 12時06分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・修理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4125/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 僕の限られた経験だけですが、ここのメーカのリレーは接点不良が頻発してあきません。数百円の差でしかありませんから、ぜひオムロンのに交換して下さい。(富士電機やIDECのも悪くないですね)
2015年05月22日(金) 22:02 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
このHC2リレーですが、いろんな「版」があるようです。
古い装置なので、いろんな年代のが来るんですが、
接触不良が頻発するのと(例えば、基板に振動を与える=
叩いた時など)、そうでないのがあるんです。
そして、リレーの詳細形式名が変わっていたりするんです。
(AP3324なんたらかんたらの末尾)

確かに、オムロンのMY2リレーのほうが安定している
ような感じです。

しかし、ベロが折れていたのは初体験。
 そうそう枝番で思い出しましたけど、直流用でサージよけのダイオードが入ってるやつ、外観全く一緒でコイルの極性違いってのが存在するのもここのメーカのやらしいとこなんですよ! 知らずに差し替えて基板焼いた例も複数あります。さすがにこれは、他のメーカでは考えられませんわ…
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク