ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2015年12月09日(水)
半波整流回路 トラ技から
edyさんとセッピーナさんが「半波整流回路」をごそごそ
しておられるのを見て、ちょいとトラ技の記事を探し出して
きました。

迷走の果て・Tiny Objects LTspiceを使った半波整流回路のシミュレーション(1)
オペアンプを使った整流回路(ミリバル・交流電圧計)の周波数特性が悪いことの理論的根拠(のはず): セッピーナの趣味の天文計算

こんな回路です↓ (クリックで拡大↓)


トランジスタ技術2000年4月号p246,p247。
特集:わかる Tr/FET/ダイオード活用術
「電流駆動によってダイオードの不感帯を除去した
 半波整流回路 執筆者:黒田徹」

記事本文までは紹介できませんので悪しからずです。
  (トラ技のバックナンバーを注文してもらうか…)

いかがでしょうか。

そうそう。
とある装置の設計で、この手の整流回路はあきらめて
AC-RMS変換IC、アナデバのAD637を選んだことがあります。
高価な石だけど確実でした。



2015年12月9日 11時03分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4304/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
こんばんは、思い出しました。この記事は見た記憶があります。
トラ技も持ってます。
フィードバックループ内にダイオードなんて非線形素子を入れないほうがいいのかなぁ。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク