「帰還兵はなぜ自殺するのか」
3月に図書館にリクエスト。
やっと届きました。
・「帰還兵はなぜ自殺するのか」
この本、図書館にリクエストしたのはこの新聞記事が
きっかけでした。
毎日新聞 読書日記 (2016年3月18日)
・ 社会学者・上野千鶴子さん 帰還兵を苦しめる戦場の記憶
この中で気になった数字が、
『フィンケルの「帰還兵はなぜ自殺するのか」によれば、
アフガニスタンとイラクに派遣された兵士は約200万人、
うち50万人がPTSD(心的外傷後ストレス障害)に苦
しみ、毎年240人以上の帰還兵が自殺している。』
「200万人と50万人、毎年240人以上」この3つの数字。
私の感触。
「10倍くらいサバよんでないかい?」
長男に話したら、
「国連軍全体で後方支援も含めての合計なら200万人はありえ
るのじゃ?」
さて、この数字を確かめるのは…
まずこの本「帰還兵はなぜ自殺するのか」を図書館にリクエスト。
そしたら、
- 所蔵情報 -
4 件の所蔵があります
23 件の予約があります
新聞に紹介されたんでしょうなぁ、予約が詰まってました。
ネットでざっと検索したら「兵士は約200万人」のところ、
「米兵は」となっていたり「帰還したアメリカ人は」と
なっていたりで、ちょいと不明。
日本の自衛隊もイラクに出向いているわけですが、ネットを
さまよっているとこんな記事が。
・イラク派遣自衛官の自殺率「自衛隊全体の5〜10倍」は誤り
東京新聞が訂正 | GoHoo
★東京新聞は6月25日付朝刊で、イラク特措法で中東に
派遣された自衛官の自殺者数(2004年〜12年の合計)
から割り出した自殺率と2011年単年度の自衛隊全体
の自殺率を比較すると陸自で「10倍」、空自で「5倍」
となり、「極めて高率」などと報じたのは誤りだっ
たとして、約3年前に掲載した記事の一部を削除する
との訂正記事を出した。
具体的な数字が出ていると一見正しそうなんですが、その
信憑性、なんだかな〜です。
さて、この本。
読んでも、具体的な統計数字は載っていませんでした。
本は、従軍のストレスが人の精神を破壊する様子を
綴っています。
兵士本人、そしてその家族。
悲惨なのは理解できるんですが、数字の信憑性は
解決できないままで、消化不良になってしまいました。
また、普通だと、本の巻末で参考資料や引用資料が
記されるんですが、それも無し。
統計的資料(日本語になったんがいいけど)は何処。
|
2016年7月1日 08時32分
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
・本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4475/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません