ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2006年08月18日(金)
コーヒーミル破損
仕事場で使ってきたコーヒーメーカーのコーヒーミル部が破損してしまいました。
ミルが付いているコーヒーメーカーです。
 (東芝のHCD-C50M)
こんな↓受け皿にコーヒー豆を入れてフタをします。
ボタンを押せば刃が回転してコーヒー豆を砕き、コーヒー粉ができるというわけです。



長年使って、豆が衝突する樹脂がすり減り穴が開いてしまったのです。



先日から、ひび割れが目立ってきたので、そろそろヤバいなぁっと思っていましたら、突然開通。
コーヒーメーカの回りが飛び出た粉だらけ。

接着剤で補修しようかとも思いましたが、削れカスが出そうなのでやめました。
それでも、使い続けた何年間(9年でした)、コーヒー粉といっしょに、微妙に削れ続けたこの樹脂のカスも味わっていたと思うと、あまり気持ちの良いものではありません。
樹脂の肉厚変化を見ると、豆が当たる刃先の近くだけ薄くなっています。
ということは実際に樹脂が削れてカスが生じていたのでしょうね。
樹脂が薄くなり、豆が衝突するチカラに負けてヒビ割れ。
最後に穴が開いたということなのでしょう。

裏返してみると、刃の回転部分の樹脂も削れているようで、中心穴が大きくなっています。
白い部分は回転軸を受けるところで、その下側、ミル本体部の穴が広がっています。



これだけが壊れたわけですが、買った電気店経由で問い合わせてもらっても、交換部品の在庫なし。

このコーヒーメーカーの使用期間は9年。
朝と夕方、日に2回使ってきました。
ということは、休みを除けばざっと年間600回の使用頻度。
9年で5400回。
豆を引く一回の使用時間10秒とすれば計15時間。
なんか、もっと丈夫に作ってよ!という感じですね。

コーヒーメーカー本体部はまだ元気なだけに、これでゴミにしなくちゃならないのはちょっともったいない!

粉になったコーヒーを買ってくればよいわけですが、やはり挽きたての豆のほうが美味です。
結局、新しいコーヒーメーカーを買いました。

2006年8月18日 08時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/498/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク