ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2006年10月03日(火)
「クラゲのふしぎ」と「日本百低山」
両方とも「大阪市立東成図書館」で見つけた本です。
仕事場から歩いて通える距離にある図書館、ありがたいものです。

まずは「クラゲのふしぎ」。サブタイトルが「海を漂う奇妙な生態」となっています。



カラーページの写真に加え、モノクロページでも写真やイラストが多用されており、うまくまとめられています。
話題の「エチゼンクラゲ」も載っています。
クラゲが「刺す」仕組みとか、食用にする部分の解説、それと興味深かったのが「クラゲ標本の作り方」。
あんな水ばっかりのカラダ、どうやって標本にするのか不思議です。

この本、出版社が「技術評論社」なのです。
コンピュータ関連の専門書を出している出版社というイメージがあったのですが、「知りたいサイエンス」シリーズとしてこういう科学書を出しているようです。
発行年月日2006年9月1日初版となっていますので出たとこですね。
「電脳会議 Vol.113」で紹介されています。

このシリーズ、この他に「薬は体に何をするか」「へんな毒 すごい毒」という本があるそうです。
『以下、続々予定』と記されていますので、注目しておかなければなりませんね。


借りてきたもう一冊が「日本百低山」。



大阪なら「天保山」や「お勝山」など「低い山」を紹介しているのかな?っと思って読みましたら、「日本アルプスなど本格登山の山ではなく日帰りで行ける山」というのが基準。
ですのでこの近所では、御斎所岳、伊吹山、比叡山、二上山、吉野山、六甲山、愛宕山、三輪山などの紹介が載っています。
さすが出版社が「山と渓谷社」です。
おちゃらけではありませんでした。

2006年10月3日 06時55分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/540/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
そういや、このページの壁紙の柄って『くらげ』なんですか?
電灯の笠のようにも見えるし。 何なのか前から気にはなってます。
2006年10月04日(水) 20:36 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
わははは。
居酒屋ですので「するめ」かな??
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク