墜落マーク
	
		
			| ひさしぶりの献血。 近所の小学校に献血車が来ていたので400mlを供給してきました。
 今年初めての献血です。56回目。
 昨年は成分献血を体験しています。
 日本橋へ行ったついでに献血ルームへ寄ったのです。
 
 今回、献血のあれこれが変わっています。
 まず献血カードが「紙」から樹脂製に替わりました。
 磁気カードなのでしょう。
 本人確認のためパスワードを決めなければなりませんでした。
 裏面のプリント、書き替わるそうです。
 次回、どうなるのかちょっと興味があります。
 
 献血してしばらくして血液検査のけっかがやってきます。
 「墜落」の記録ですな。
 
 
  
 今回から、過去4回分のデータも出ています。
 今までは、前回のデータしか出ていなかったのです。
 これで、血液状態の推移がよくわかります。
 数字に「#」マークが付いて「要注意」を示しています。
 酒飲みの大敵「γ」ですな。
 昨年の3回中2回これにやられました。
 今回はかろうじてセーフ。
 
 何かの機会がないとなかなか献血に行けません。
 供給できるのはこちらが健康な間だけです。
 
 
 | 
	
	
		2006年10月30日 08時09分
 | 
記事へ  |
		
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| 
・撃墜マーク |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/554/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません