ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2007年03月17日(土)
「火星縦断」
上の息子が「SF」に引かれてあれこれ面白い本を「買って」きます。
あたしゃ、図書館利用ばかりなんで、出版業界の売り上げには貢献していませんわ。
今回、買ってきてくれたのはこれ↓



ハヤカワ文庫、ジェフリー・A.ランディスさんの「火星縦断」

人類の火星探検をめぐる壮大な物語です。
本の中では、火星探検はすでに2度失敗しており、3度目の挑戦が描かれます。

内容や書評は検索したあちこちにありますので、そちらをお読みください。

<Googleによる検索>


あたしの感想。
・火星には呼吸できる大気がないわけです。
 エアロックを開け閉めするたびに空気が漏れそうでもったいない。
 このあたり、どう解決するか。
・空気、食料、電気エネルギーを持って移動するわけですが、そんな簡単にいくのかな?
 地球に比べて重力が小さいので、たくさん運べるといっても、たいへんそう。
 それに、トイレをどうする?
・むちゃ寒いのに、けっこう簡単な装備が描かれている。
・電力がなけりゃ何もできないわけですが、大がかりになる発電装置をどうする?
 燃料電池は無理。 やはり原子力かな。
 

人類が火星を目指すには…火星は遠すぎます。
行って帰れる状態にもってくるには、万全の準備が不可欠でしょう。
21世紀中に実現するかしら?
もっと簡単に軌道上へモノを上げる技術が進まないことには、本格的な宇宙進出は難しいでしょう。
「軌道エレベータ」かはたまた「ふわふわの泉」を待つしかないでしょうね。

2007年3月17日 06時26分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/672/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
まずは無人探索。すでに着陸と写真撮影は成功しているのですから,岩石を採集して地球に持ち帰ることかなぁ。
大きな宇宙の規模からすると,火星なんて地球から手が届くというか,地球とくっついているようなものなんでしょうが。人間は宇宙征服なんて,そうそう傲慢になってはいけませんね。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク