ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2007年07月24日(火)
Caplio GX100のFnボタン…失敗談
リコーGX100の上部に「Fn(ファンクション)」ボタンと名付けられた
プッシュ・スイッチが付いています。

写真のFnと刻印された丸がそのスイッチです。

・補足:
 その上のスライド・スイッチ状のものはフラッシュを引き起こすためのボタン。
 Fnの左にある穴はストラップのヒモを通すための穴。

このFnボタンに、自分好みのいろんな機能が割り当てられるようにできています。
・AF/MF切り替え
・AEロック
・露出補正
・ホワイトバランス
・ISO感度設定
・画質(画像サイズ)設定
・フォーカス設定 AF/MF/無限/スナップ
・画像設定 軟調/硬調/白黒/セピアなど
・測光方式
・連写機能設定
・オートブラケット設定
・音声付き撮影切り替え

これらの機能のうち一つをこのFnボタンに割り付け、スイッチの一発操作で設定
(機能の直接切り替えあるいは機能設定画面に移る)することができるように
なっているのです。
私の場合「AF/MF切り替え」を設定しています。

この前の日曜日、女房がこのカメラを使ったのですが、これが災いして何枚かの
ピンぼけ写真ができてしまいました。
知らない間にこのボタンを触ってしまったのでしょう。
AFにしてカメラを渡していたのですが、いつのまにかMFになってしまい、ピントを
合わさないまま、シャッター押!
で、とんでもないところにピントが来ていてピンぼけという結果です。

女房が撮ってきた何十枚かの絵を見ますと、最初はAFモードのままでキレイに撮影。
ところが途中MFに切り替わってピンぼけ発生。
しかし、またAFに戻っているのです。
AF→MF→AF→MF→AFとなっていました。
ということは、ホントに知らない間にこのボタンを触ってしまったのでしょう。
そしてMFにしてしまう直前のフォーカス位置が、無限やスナップ撮影位置なら、
広角で撮る限りパンフォーカスになってピントの外れはほとんど気になりません。
運悪くMFのままズームを望遠域にしたとかごく近くを撮ったというときにピンぼけに
なってしまったのです。

カメラを支える左手の持ち方なのでしょう。
何かの拍子にFnボタンを触るのだと思います。

AF/MF切り替えは、MFになったときはちゃんと大きな黄色文字で「MF」と液晶
画面に表示されているのですが、「シャッターボタンを押せば撮れる」としか
思っていない人には「MFって何?」なのでしょう。

今度このカメラを女房に渡す時はFnボタンの設定をOFFにしておくようにします。

※このとき女房が撮った写真→うずまき工房の日記・2007-07-22


2007年7月24日 05時37分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/793/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ここはやはり、AM/FM切換に設定されるのがよろしいのでは?
2007年07月25日(水) 08:11 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
ラジオ付きカメラやトランシーバ機能内蔵カメラ、シグナルジェネレータ内蔵カメラではありませんのでAM/FMの切り替えはありません!(笑)
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク