「キミにもできるコミュニティFM」
8月26日に紹介しました「ヒルズ水島著 キミにもできるコミュニティFM」。
その本がやってきました。(…図書館から…買わなくてゴメンね)
「FM放送局を作るゾォ〜」
「cue出しするのがオレの夢だったんだ〜」…チカラが入っています。
カラーページにはマイクに向かうご本人が写っております。
そして、アンテナなど放送機材も。
なかなかよくまとまっています。
都市部でコミュニティFM局を作るまでの苦労…たいへんだったでしょうね。
開局申請を「空き周波数がない」からという理由で却下され、
根性で空き周波数を探すくだりなど…面白い(人ごとモード)
写真に小さく写っているその調査結果、見てみたいものです。
それと、微弱電波でFM放送をやってみようということで、秋月のキット
(FMステレオ・トランスミッタ)が紹介されています。 ←さすが!
巻末の全国コミュニティFM局リストも資料の価値大。
「コミュニティFMってなに?」を説明する良い参考資料になることでしょう。
|
2007年10月10日 08時37分
|
記事へ |
コメント(3) |
トラックバック(0) |
|
・アマチュア無線 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/898/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ある人にうかがったら,箕面 と 枚方 にあって,茨木・高槻 では免許は難しいらしいです。枚方 の電波は,我が家で受信できます。
http://www.fm-misty.com/
その中に「FMステレオ・トランスミッタ」の記事がありますね。
(私のLEDチェッカも記事になっています)
この「キミにもできるコミュニティFM」とトラ技の記事は関係ありませんので。
それと、エレキジャックの予告を見ますと、4号の特集に「音の良いミニFM局を作るぞ」
というのがありますね。「テルミンを作ろう」という記事も。