居酒屋ガレージ日記
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/
プロフィール
ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
検索
カテゴリ
・撃墜マーク (417)
・電子回路工作 (972)
・アマチュア無線 (87)
・青少年指導員 (223)
・地域防災リーダー (125)
・本 (381)
・カメラ (207)
・電池 (249)
・ホームページやブログにパソコン (166)
・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 (468)
・サイエンス (426)
・食べもの (259)
・あれこれ (593)
・行商(ジャンク部品頒布) (120)
・大阪城甲冑隊 (219)
・ゴミ刀普及推進委員会(笑) (40)
・おもちゃ病院 (108)
・修理 (60)
・出窓 (61)
・大阪都構想(成功? 失敗?) (18)
・HELP ME!(助けて〜) (85)
アーカイブ
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (25)
2016年07月 (21)
2016年06月 (23)
2016年05月 (19)
2016年04月 (26)
2016年03月 (32)
2016年02月 (27)
2016年01月 (27)
2015年12月 (28)
2015年11月 (22)
2015年10月 (25)
2015年09月 (22)
2015年08月 (24)
2015年07月 (26)
2015年06月 (38)
2015年05月 (37)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (25)
2014年10月 (25)
2014年09月 (26)
2014年08月 (27)
2014年07月 (27)
2014年06月 (34)
2014年05月 (33)
2014年04月 (31)
2014年03月 (28)
2014年02月 (25)
2014年01月 (29)
2013年12月 (26)
2013年11月 (28)
2013年10月 (32)
2013年09月 (29)
2013年08月 (41)
2013年07月 (41)
2013年06月 (41)
2013年05月 (42)
2013年04月 (40)
2013年03月 (34)
2013年02月 (33)
2013年01月 (42)
2012年12月 (36)
2012年11月 (37)
2012年10月 (41)
2012年09月 (34)
2012年08月 (42)
2012年07月 (43)
2012年06月 (49)
2012年05月 (43)
2012年04月 (40)
2012年03月 (44)
2012年02月 (37)
2012年01月 (38)
2011年12月 (40)
2011年11月 (36)
2011年10月 (51)
2011年09月 (37)
2011年08月 (50)
2011年07月 (56)
2011年06月 (44)
2011年05月 (50)
2011年04月 (49)
2011年03月 (38)
2011年02月 (36)
2011年01月 (24)
2010年12月 (24)
2010年11月 (25)
2010年10月 (30)
2010年09月 (43)
2010年08月 (30)
2010年07月 (31)
2010年06月 (32)
2010年05月 (32)
2010年04月 (39)
2010年03月 (30)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (25)
2009年11月 (26)
2009年10月 (33)
2009年09月 (34)
2009年08月 (39)
2009年07月 (44)
2009年06月 (31)
2009年05月 (38)
2009年04月 (35)
2009年03月 (35)
2009年02月 (22)
2009年01月 (29)
2008年12月 (35)
2008年11月 (26)
2008年10月 (34)
2008年09月 (34)
2008年08月 (30)
2008年07月 (32)
2008年06月 (42)
2008年05月 (41)
2008年04月 (44)
2008年03月 (46)
2008年02月 (37)
2008年01月 (38)
2007年12月 (40)
2007年11月 (34)
2007年10月 (34)
2007年09月 (42)
2007年08月 (39)
2007年07月 (41)
2007年06月 (24)
2007年05月 (26)
2007年04月 (23)
2007年03月 (30)
2007年02月 (18)
2007年01月 (26)
2006年12月 (30)
2006年11月 (28)
2006年10月 (19)
2006年09月 (28)
2006年08月 (29)
2006年07月 (32)
2006年06月 (40)
2006年05月 (30)
2006年04月 (25)
2006年03月 (27)
2006年02月 (23)
2006年01月 (28)
2005年12月 (35)
2005年11月 (27)
2005年10月 (26)
2005年09月 (34)
2005年08月 (23)
2005年07月 (26)
2005年06月 (32)
2005年05月 (30)
2005年04月 (30)
2005年03月 (11)
2008年08月13日(水)
PCの通電時間タイマーがキリ番
偶然見つけました!
昨年夏にやってきた新PC
、それに取り付けていたアワーメータ(通電時間タイマー)
がキリ番になっていました。
「2000.0時間」
日に換算すると「83日」。
多いのか少ないのか…。
2000.0という数字に、「壊れたんとちゃうやろな」っと、
カウントが進むのを見つめてしまいましたよ。
2008年8月13日 18時10分 |
記事へ
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
|
・電子回路工作
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1290/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
トラックバック
コメント
2008年08月14日(木) 13:04
by JF3BEI
携帯からで〜す。
管ヒューズ型の通電積算表示機ってご存知有りませんか?。
水銀温度計みたいな目盛りが振ってあって、目印がゆっくり移動するヤツです。
「ゴール」する前なら、逆方向に差し直して繰り返し使えたような。
どんな仕組みになってたんでしょう?。
2008年08月14日(木) 13:46
by
CPU.BACH
昔、半導体laserの稼働時間をこっそり測るのに使っていました。原理は、ずばりの解説が、ELEXのSIGOPさん(古い!)のsiteにあります。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kochan/workshop/essay/fc-timer.htm
2008年08月14日(木) 18:10
by JA1AVH
5時間半/日
の駆動割合ですね
OSが不明ですが、起動時間は何分ですかね
update毎に起動時間が遅くなる傾向で
メールサーバーに使っているものは24H駆動で、もう半年ほど連続運転してます
2008年08月14日(木) 22:13
by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
BEIさん、あの「運転時間メータ」現在はもう作られていないと思いますよ。
2008年08月14日(木) 23:38
by JF3BEI
コメント削除
CPU.BACHさん
>原理は、ずばりの解説が、
>
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kochan/workshop/essay/fc-timer.htm
あ、コレコレ。 コレです。
何についていたのを見つけたのか忘れましたが、初めて見たのは高校生のときだったような。
昭和44年発売ですかー。古いですねぇ。
学部生の頃
トラ技に若松か藤商かの広告が出ていて、面白半分に通販したことがあります。使い方とともに広告してたかな。
懐かしい。
>by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
>現在はもう作られていないと思いますよ。
やっぱ水銀ですかね。
大企業が平成に入ってからこれの単なる「使い途」のひとつで特許取ってるのにもオドロキです。
他の水銀利用のひとつ「位置センサ」。
トイレットペーパーホルダのオルゴールが鳴らなくなったので見てみたら、水銀スイッチが割れてました。
交換部品を探したんですが、ポンバシの部品屋ではごく小型のは見つけられませんでした。
つい最近までよく見たように思うのですが。
Nikonが、カメラの縦横判別に使ってるのをF4のカタログに載せてたのもつい最近のような気がするのに
それとて、もう20年になるのですね。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
管ヒューズ型の通電積算表示機ってご存知有りませんか?。
水銀温度計みたいな目盛りが振ってあって、目印がゆっくり移動するヤツです。
「ゴール」する前なら、逆方向に差し直して繰り返し使えたような。
どんな仕組みになってたんでしょう?。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kochan/workshop/essay/fc-timer.htm
OSが不明ですが、起動時間は何分ですかね
update毎に起動時間が遅くなる傾向で
メールサーバーに使っているものは24H駆動で、もう半年ほど連続運転してます
>原理は、ずばりの解説が、
> http://www7b.biglobe.ne.jp/~kochan/workshop/essay/fc-timer.htm
あ、コレコレ。 コレです。
何についていたのを見つけたのか忘れましたが、初めて見たのは高校生のときだったような。
昭和44年発売ですかー。古いですねぇ。
学部生の頃
トラ技に若松か藤商かの広告が出ていて、面白半分に通販したことがあります。使い方とともに広告してたかな。
懐かしい。
>by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
>現在はもう作られていないと思いますよ。
やっぱ水銀ですかね。
大企業が平成に入ってからこれの単なる「使い途」のひとつで特許取ってるのにもオドロキです。
他の水銀利用のひとつ「位置センサ」。
トイレットペーパーホルダのオルゴールが鳴らなくなったので見てみたら、水銀スイッチが割れてました。
交換部品を探したんですが、ポンバシの部品屋ではごく小型のは見つけられませんでした。
つい最近までよく見たように思うのですが。
Nikonが、カメラの縦横判別に使ってるのをF4のカタログに載せてたのもつい最近のような気がするのに
それとて、もう20年になるのですね。