ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2009年10月06日(火)
電磁カウンタ
「電磁カウンタでポケウォーカーを駆動」で使った電磁カウンタ、こんなのです。

神明電機製「ECR-5A」。

10C/Sと書かれていますんで毎秒10カウント。
仕事場のジャンク箱から2コ発見。
左側は中身を抜き出した外装。
立てて側面を見るとこんな感じ。

パネル表面から差し込んで、上下2点でネジ止めという形状です。

駆動コイル部分の拡大。

角度を変えて。

鉄片がスプリングで引っ張られている様子が見えているでしょう。

このように、ハンダ付けで鉄片に針金を取り付けました。


針金といってもメッキされたピアノ線。
ハンダはメッキ部分に乗っているという状態なんでしょう。

※「神明電機 ECR-5A」で検索したら、一件だけ出てきました。

4046を使った方形波発振回路、解説へ
 このオープンドレイン出力で電磁カウンタのコイルを駆動しています。

※続き
≪CDドライブでポケウォーカーを駆動≫


2009年10月6日 08時38分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1751/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
おはようございます。
昔はよく見かけましたね。
幼心に、この「デジタル」表示が、かっこよく見えました。
懐かしい物を見せていただきました。
2009年10月07日(水) 08:53 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
この手のメカ・デジタル表示、あこがれはこんな受信周波数表示(R-390)
この記事のこの写真、右下のほう、シャフトの連結にオルダム継手が使われているそうですよ。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク