ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2011年06月09日(木)
30年前のトラ技
JH3JYSさんのメッセージ・キーヤーは1983年に製作。
およそ今から30年前、当時「トランジスタ技術」誌がどんな特集をしていたか、書架の
トラ技を写してみました。



広告は抜いているので薄くなっています。

タイトル部分(クリックで拡大↓)


初代のPC-9801が出たのが1982年。
こんな時代です。

当時使っていた開発ツールはZ-80を使ったCP/Mでした。
8インチフロッピにアセンブラね。
CADなんてないんで、ドラフタでトレーシングペーパーに図面を描いて
ました。


右から3冊目、特集タイトルが「パソコンの本格的応用技術」てのが
あります。
さて、ここに出てくるパソコンとは…
気になってページをめくってみました。
PC-8001とPC-8801、それにFM7とFM8を解説。

記事の内容的には富士通「FM8」がメイン!
プログラムの解説は6809ニーモニック。
つまりアセンブラ。
拡張バスにあれこれ(A/Dコンバータとか)をつなぐ方法が載ってます。
PC-9801はRS-232Cの話がちょっぽりだけ。


★トラ技の過去記事を調べるのに、トラ技目次データベースが役に立ちます。


2011年6月9日 08時49分 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2419/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月10日(金) 09:04 by kitamuramasa
うちには部分的にしか残っていませんが
この頃のトラ技
今となっては
広告のほうが面白かったりして
2011年06月10日(金) 15:03 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
残念ながら広告は外しちゃいましたねぇ。
世の中の進み具合を見るには「新製品紹介」のページあたりでしょうか。
この当時、「オムロン」はまだ「立石電機」ですね。
CP/Mのデジタルリサーチが日本法人設立、なんてニュースが出ていますよ。

私がトラ技を買いかけて34年経ちます。広告は同じく外してあります。
当時中古の8インチドライブも買ったのですが、
Z80が動き出したときは5インチドライブが主流で、5インチドライブが動くようになったときはWindows3.1が出回り始めていました。
今でもこのときの8インチドライブ持っていますが、ディスケットがありませんので、懐古趣味で動かすこともできない。
2011年06月11日(土) 08:30 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
8インチのディスケット、1S、2S、2Dっと保存してあります。
動かしたいな〜っというときはいつでもどうぞ。
2011年06月11日(土) 19:34 by kitamuramasa
いま発掘してみたところ
トラ技83年1月号のロビン電子の広告では
8インチフロッピーはマクセルのやつで
1Sが¥1500
2Sが¥1800
2Dが¥2000
になってますー
2011年06月12日(日) 08:23 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
発掘といや、昔の雑誌… 「ざ・べ」とか「Cマガ」とか「インターフェース」などがたくさん残っています。
誰かいりますか?

トラ技だけは永久保存。
アナログ回路、とりわけOP-AMPの応用やパワー回路は時代は変われど普遍的ですんで。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク