ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2011年12月16日(金)
LEDランタン(4LED)
豆電球ランプの改造が続きます。
これぞ≪ランタン≫でしょ。  この前のは「ヘッドランプ」ですから。



昔々、近鉄今里駅前商店街に「マツヤデンキ」が有った頃、
お客様へのプレゼント品でもらった「豆電球ランプ」を改造しました。
すでに10年はなるかなぁ。
単3電池4本直列で4.8V定格の豆電球を点灯するというものです。

上部のカバー(傘にに取っ手、防水リング付き)を取り外すと、発光部
が見えます。

下にはメッキされた樹脂の反射板があり、なかなかすぐれもの。

豆電球のかわりに白色発光LEDを2直2パラで4つ仕込みました。

  (次に作るときはLEDの配置を 」‖「 ではなく
    >‖< になるようにかな)

制御回路はトラ技2012年1月号のLEDランタン回路を元に、
「ELM - LEDヘッドランプ」の電流制限回路を付加しました。



電池は単3、2本直列。



消費電流、3.0Vで0.1A、2.0Vで0.16A。
1Vを切っても光ります。
そして1V近くまで電圧が下がってもLEDの電流はほぼ一定に制御
されます。(1列20mAちょい)

テスト点灯にはニッ水電池を使いましたが、電池のエネルギーを
すっからかんになるまで吸い尽くすので、充電池の使用は×。
アルカリ電池を使い切る感じで用いるのが良いかと思います。




2011年12月16日 09時17分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2704/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク