居酒屋ガレージ日記
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/
プロフィール
ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
検索
カテゴリ
・撃墜マーク (417)
・電子回路工作 (972)
・アマチュア無線 (87)
・青少年指導員 (223)
・地域防災リーダー (125)
・本 (381)
・カメラ (207)
・電池 (249)
・ホームページやブログにパソコン (166)
・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 (468)
・サイエンス (426)
・食べもの (259)
・あれこれ (593)
・行商(ジャンク部品頒布) (120)
・大阪城甲冑隊 (219)
・ゴミ刀普及推進委員会(笑) (40)
・おもちゃ病院 (108)
・修理 (60)
・出窓 (61)
・大阪都構想(成功? 失敗?) (18)
・HELP ME!(助けて〜) (85)
アーカイブ
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (25)
2016年07月 (21)
2016年06月 (23)
2016年05月 (19)
2016年04月 (26)
2016年03月 (32)
2016年02月 (27)
2016年01月 (27)
2015年12月 (28)
2015年11月 (22)
2015年10月 (25)
2015年09月 (22)
2015年08月 (24)
2015年07月 (26)
2015年06月 (38)
2015年05月 (37)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (25)
2014年10月 (25)
2014年09月 (26)
2014年08月 (27)
2014年07月 (27)
2014年06月 (34)
2014年05月 (33)
2014年04月 (31)
2014年03月 (28)
2014年02月 (25)
2014年01月 (29)
2013年12月 (26)
2013年11月 (28)
2013年10月 (32)
2013年09月 (29)
2013年08月 (41)
2013年07月 (41)
2013年06月 (41)
2013年05月 (42)
2013年04月 (40)
2013年03月 (34)
2013年02月 (33)
2013年01月 (42)
2012年12月 (36)
2012年11月 (37)
2012年10月 (41)
2012年09月 (34)
2012年08月 (42)
2012年07月 (43)
2012年06月 (49)
2012年05月 (43)
2012年04月 (40)
2012年03月 (44)
2012年02月 (37)
2012年01月 (38)
2011年12月 (40)
2011年11月 (36)
2011年10月 (51)
2011年09月 (37)
2011年08月 (50)
2011年07月 (56)
2011年06月 (44)
2011年05月 (50)
2011年04月 (49)
2011年03月 (38)
2011年02月 (36)
2011年01月 (24)
2010年12月 (24)
2010年11月 (25)
2010年10月 (30)
2010年09月 (43)
2010年08月 (30)
2010年07月 (31)
2010年06月 (32)
2010年05月 (32)
2010年04月 (39)
2010年03月 (30)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (25)
2009年11月 (26)
2009年10月 (33)
2009年09月 (34)
2009年08月 (39)
2009年07月 (44)
2009年06月 (31)
2009年05月 (38)
2009年04月 (35)
2009年03月 (35)
2009年02月 (22)
2009年01月 (29)
2008年12月 (35)
2008年11月 (26)
2008年10月 (34)
2008年09月 (34)
2008年08月 (30)
2008年07月 (32)
2008年06月 (42)
2008年05月 (41)
2008年04月 (44)
2008年03月 (46)
2008年02月 (37)
2008年01月 (38)
2007年12月 (40)
2007年11月 (34)
2007年10月 (34)
2007年09月 (42)
2007年08月 (39)
2007年07月 (41)
2007年06月 (24)
2007年05月 (26)
2007年04月 (23)
2007年03月 (30)
2007年02月 (18)
2007年01月 (26)
2006年12月 (30)
2006年11月 (28)
2006年10月 (19)
2006年09月 (28)
2006年08月 (29)
2006年07月 (32)
2006年06月 (40)
2006年05月 (30)
2006年04月 (25)
2006年03月 (27)
2006年02月 (23)
2006年01月 (28)
2005年12月 (35)
2005年11月 (27)
2005年10月 (26)
2005年09月 (34)
2005年08月 (23)
2005年07月 (26)
2005年06月 (32)
2005年05月 (30)
2005年04月 (30)
2005年03月 (11)
2006年02月25日(土)
納豆再び
「納豆味」
で紹介しました、納豆を使ったお菓子の続きです。
なんぎさんお薦めのものがこれ↓
女房が気に入っちゃいまして、阿倍野HOOPの無印良品で買ってきた、とのことです。
知人と一緒に行って、お店の陳列にぶら下がっていたこれ、二人で全部買ってきたらしいのです。
なかなか強烈に納豆しています。
この味、確かにクセ仁なりますねぇ。
「一袋食べたらおなかいっぱいになる」とのレポートです。
2006年2月25日 21時48分 |
記事へ
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
|
・撃墜マーク
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/323/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
トラックバック
コメント
2006年02月27日(月) 13:08
by
なんぎ
コメント削除
最近の健康ブームでしょうが、袋の裏に栄養成分表示があります。
1枚あたり平均76kcal、3枚食べると228kcalとなります。
これは食パン1枚半、もち2個分、軽くよそった中飯ぐらいのカロリーです。意外とありますね。十分空腹を補えるカロリー量のような気がします。
カロリーコントロールが必要な人、ダイエットを目指している人はお気をつけ下さい。
でも、クセになる味で、ついつい袋が空きそうになるんですよね・・。
2006年02月28日(火) 08:29
by
居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
そうそう。
この有効数字3桁のカロリー表示、信じられますか?
1〜5%精度の電子パーツを扱っていると、ほんとに3桁の精度があるの??っと、言いたくなります。
人体で消費される熱量なわけですが、どのくらいの精度で測定できるのでしょう。
お金の計算と同じように、1円10円100円を積み上げて、その合計を表示しているような気がします。
2006年02月28日(火) 13:18
by
なんぎ
コメント削除
私も、多分、製品1個あたりの平均重量がベースで、原材料の配合などでその使用量比率・重量と、その原材料の単位重量あたりのカロリーで積算しているのではないかと思います。
これだと3桁の有効数字もまあまあ信用できるような気もしますね。でも、基礎になる単位重量あたりのカロリーってのがすでになんとなく怪しいですもんねぇ。そう思うと限りなく怪しい・・・。
でも、食品分析試験場などでは本当に粉砕して溶かしたりして計測していますので、その場合の精度ってどうなんでしょう?どうしてもこれだげグチャまぜの製品から精度を保って成分分析するのは大変な仕事だと想像着くのですが。
あぁ、そうやってあれこれ考えると寝られなくなってしまいます。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
1枚あたり平均76kcal、3枚食べると228kcalとなります。
これは食パン1枚半、もち2個分、軽くよそった中飯ぐらいのカロリーです。意外とありますね。十分空腹を補えるカロリー量のような気がします。
カロリーコントロールが必要な人、ダイエットを目指している人はお気をつけ下さい。
でも、クセになる味で、ついつい袋が空きそうになるんですよね・・。
この有効数字3桁のカロリー表示、信じられますか?
1〜5%精度の電子パーツを扱っていると、ほんとに3桁の精度があるの??っと、言いたくなります。
人体で消費される熱量なわけですが、どのくらいの精度で測定できるのでしょう。
お金の計算と同じように、1円10円100円を積み上げて、その合計を表示しているような気がします。
これだと3桁の有効数字もまあまあ信用できるような気もしますね。でも、基礎になる単位重量あたりのカロリーってのがすでになんとなく怪しいですもんねぇ。そう思うと限りなく怪しい・・・。
でも、食品分析試験場などでは本当に粉砕して溶かしたりして計測していますので、その場合の精度ってどうなんでしょう?どうしてもこれだげグチャまぜの製品から精度を保って成分分析するのは大変な仕事だと想像着くのですが。
あぁ、そうやってあれこれ考えると寝られなくなってしまいます。