ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2013年04月08日(月)
ホットカーペットのコントローラ修理
20年選手のホットカーペットが通電しないという症状。
つまり、暖かくならないという致命的故障です。
もうこれれを使う季節ではないんですが、まだしまい込むには早いかなぁ。
自宅の道具でざっと調べたら、原因はスイッチの接触不良。





全面が2領域に分かれ、それぞれ独立してオン・オフできるようになっています。
それを入り切りする波形スイッチの接点がアウト。
導通が不安定になっています。
何度も入り切りしてもたまにしかオンしない状態です。

基板には珍しい色のデバイスが乗ってましてちょい注目。
                        ↓


緑色のTO-92って珍しいんでは…
「PUT」です。
温度コントロールはリレーで100V系を切断しています。
SCRとともに、そのリレーを制御。

仕事場へ持ち込んで修理開始。
基板からスイッチを取り外します。
ハンダを吸ったところ↓



スイッチの足6本はしっかり曲げてあったのですが、片面基板ですんで
比較的簡単に外れます。



さて、スイッチの解体。
外枠金具のツメを曲げて接点部の箱構造を保持しています。
このツメ4本を真っ直ぐにすると、接点部が外れます。
慎重に解体。
この部品入れの中で作業です。
どんな部品が転げ出すかわかりませんのでねぇ。

出てきた可動接点部。
開閉時のスパークでしょう、接点が汚れています。



アルコールに浸して歯ブラシでゴシゴシと洗浄。
キレイになります。



箱の中の固定接点も黒くなっています。
それよりホコリがいっぱい出てきました。
これではまともな接触は期待できません。
20年以上ですからねぇ。



アルコールを使ってゴシゴシ洗い流し。
無事に組み立ても完了。
自宅での試運転もOK。
まだしばらくは使えそうです。



2013年4月8日 23時17分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3330/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
>緑色のTO-92って珍しいんでは…

私が所有している三菱の2SC738も緑色です.その他の色では
日立の2SC458のローノイズ版がオレンジ色でしたね(通常版は黒).
トランジスタ規格表には外形と共に色も記載して欲しい・・・
2013年04月16日(火) 08:47 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
昔々に手持ちの小型Trを紹介しています。
  ★2006年07月06日:昔のトランジスタには「味」がある
オレンジ色の石が写っています。

もう国産「PUT」がありませんのでねぇ。
忘れた頃にやってくるモータ制御回路の修理(私の設計じゃない)で必要なんで、
いくつか確保してあります。
PUTは海外製であるようなので、心配はしていないんですが…。


コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク