出窓:75パーミル登坂制御回路
75パーミル登坂の制御、こんな回路で行ってます。
(クリックで拡大↓)
使っているマイコンはATtiny84。
出窓の上に人感センサーを付けていて、それがオンすると
24Vスイッチング電源が入ります。
検出している間、オンを続けて、オフしても一定時間
はオンを継続します。
それで、「人が出窓の前を通ったときだけブツを動かす」
処理をしています。
だもんで、回路の供給電源は24V。
DC-DCコンバータ回路でマイコンの制御電源5Vとモータ駆動系の
電源(今回は定格6V)を作っています。
そう、車両の停止位置検出はこんな「ホール効果IC」。
DIODES社のATS137。
保護ダイオードが入っているので間違って電源を逆接しても
大丈夫。
型番がマーキングされた面に磁石の「S極」を近づけるとオンします。
そうそう。
回路の中に「24Vの電圧低下検出」回路を入れています。
電圧低下して電源がオフする直前、モータをどちらに回していたかを
マイコン内蔵のEEPROMに記憶させ、次回オン時にどちらに回して
スタートさせるかを決めています。
登坂途中に24Vがオフしても次回のオンでも登坂を続けるという
処理になっています。
|
2014年1月29日 10時05分
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
・電子回路工作 /
・出窓 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3672/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません