ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2014年08月16日(土)
出窓のセンサー
このグラフ↓ 見えますかな?
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/t31.0-8/10498035_338753739608423_8273938361370712162_o.jpg

ちょっと「秘密」のグラフです(笑)。
8月14日(昨日)の14時頃から、今朝、8月15日9時頃まで
を記録。
これがなにかと言えば、「出窓」のセンサー動作。
つまり、出窓の前をどれだけの人や車が通ったかの記録
です。
※記録にはプリンターシールドを使ってます。

グラフの上(ch1)は、出窓の直上に取り付けた
「焦電センサー」。
サーモパイルといって、赤外線の変化をとらえて
「動く物体あり」と反応するセンサー。
出窓:回転体第二弾に写っています。
  ・NaPiOn (ナピオン) シリーズ

下側(ch2)は、フォトトランジスタを使った
「明暗変化センサ」。
センサーの前の明るさ変化をとらえて、「動きあり」
と判断します。
焦電センサーは、ガラス窓の内側からは使えないんで
(赤外線を見るため)、出窓の外に設置しています。
そして、高感度。
「歩く猫ちゃん」にも反応していたという証言があります。

明暗センサは明るさですんで、窓の内側からでもok。
ただ、感度はあえて悪くしています。
グラフを見れば、感度の違いが良く出ています。

このセンサー検出でもって、動きのある
「デモンストレーション」(DC24V電源をオンして
あれこれメカを駆動)を行っています。
 ※ただし、22時〜06時の夜間はタイマーで停止

午前2〜4時、人通りはほとんどありません。
5時台になると、動きが活発化。
新聞配達の人たちが通りますし、この季節、もう
明るいのでワンちのお散歩が始まります。

出窓:明暗センサーでLEDを点滅


2014年8月16日 06時29分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・出窓 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3860/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク