文明堂「ハニーサウンドオンライブ」のカセットテープ発掘
	
		
			| 少々古い記事ですがたまには甘いモノもどうぞ:2005年05月24日で、 文明堂「ハニーサウンドオンライブ」の話が出ておりました。
 で、やっとこさそのカセットテープを発掘。
 1974年4月の録音。
 タイトルは杉田二郎ラストコンサート。
 FM大阪で、2週にわたって放送されてライブ録音です。
 
 カセットはこんなの。
 ずいぶん安物です(笑)
 
  
 これを「聞く」ために、問題だったのが我が家のカセットデッキ。
 全滅していたのです。
 なんとか修理できそうだったのはSONYの「TC-K710S」。
 モータからキャプスタンを駆動するゴムベルトがアウトに
 なっていたのです。
 これの修理から始めなくちゃなりませんでした。
 PCでWAVとして取り込んでMP3に変換。
 HPでアップしようとしたら、HPの容量制限に引っかかるようで、
 アップできません。
 どうしたものか・・・
 どこか無料のストレージでも使わせてもらいましょうか。
 
 
 ※google driveにアップロード
 
 ・ハニーサウンドオンライブ 杉田二郎 A
 ・ハニーサウンドオンライブ 杉田二郎 B
 
 
 ●MP3まとめ
 
 
 
 
 | 
	
	
		2014年10月6日 23時12分
 | 
記事へ  |
		
コメント(10) |
トラックバック(0) |
| 
・あれこれ |
 
		
		
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3907/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
	
 
でも、目指す長さのは売り切れ、欠品、入荷予定なし・・・
だもんで1サイズ短いのを選択。
「伸びるだろう」、てなことでとりあえず使えています。
「エラー。何らかの問題により、この音声ファイルを再生できませんでした。」
てなメッセージが出て、「ダウンロード」を選ぶと、
「Google ドライブではこのファイルのウィルス スキャンを実行することはできません。
jiro_sugita197404b.mp3(27M)は Google でスキャンできるサイズの上限を超えています。このファイルをダウンロードしてもよろしいですか?」
となって、さらに「ダウンロード」をクリックすると、『ファイルを保存』できるようになるはずです。
たった今、Google driveにアップされたテープ両面とも
ダウンロードでき、いい音で聴くことができました!
本当に発掘やらアップやらで大変お手数をおかけしました。
年代からの想像どおり、男声ハミング中心の冒頭のラジオCMはまさに私の探していたものでした。もう、超超大感激です。
当方、大阪よりだいぶ遠方の群馬の住人のためガレージ
にはおうかがいできませんが、ささやかながらお礼など
送りたいのですが…住所等の明記は難しいでしょうか?
この手の音源、ネットにアップするって行為、どうなんでしょうか。
価値があったでしょうか。 (法を破る!)
「ハミング」より、蒸気機関車の音のほうが好きです。
いちばん最後の『コールサイン:JOBU-FM』っと局名が入ってい
るのが「良」かと。
あっと。 住所等は仕事場:(有)アクト電子で公開していますんで・・・
本日、非公開のコメント送ってテープ自体を
送ってもらおうかと・・・・
でもでも、もちろん価値は大アリでしたね。
もうこれは個人的には国宝級ものですよ。
何しろ文明堂さん自体には残ってないし(問い合わせ済)、
おそらく当時はマスターテープなんかも高かった?時代
なので下手するとCM制作者ももってなかったりするんで
すよね。
お、店主さんは蒸気機関車のほうが好きなんですね?
私こっちはまったく記憶にございません。笑
でも目当ての「ハミング」も、当時は中学生だったので
すごく渋いなぁと感じてたんですが、今聴くと、やっぱり
年取ったせいか、洗練されたCMに慣れ過ぎたせいか、
自分が思ってたより渋さは少なかったですよ。
なにはともあれ。この度はいろいろと本当にありがとうございました。では後日、アクト様あてにお礼(ほんとにささやかですよ!)をお送りしますので、ご笑納いただけると幸いです。
>もうこれは個人的には国宝級ものですよ。
国宝とは! でも、個人的にはというのが良。
>何しろ文明堂さん自体には残ってないし(問い合わせ済)、
>おそらく当時はマスターテープなんかも高かった?時代
>なので下手するとCM制作者ももってなかったりするんで
>すよね。
そうですか。
そういうことなら、ある意味、こりゃすごいかな。
ネットには出ていませんか?
ハニーサウンドオンライブについて書かれた記事は
見つかるのですが・・・
お気遣い、ありがとうございました。
楽しく飲ってくださいまし!