ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2015年03月07日(土)
LEDライトのLED輝度変化を調べる
定電流回路と照度センサーを使って、LEDの輝度変化を
調べてみました。

シルクで買ったLEDライトとダイソーのLEDライトからLEDを
取り外して、塩ビのエンドキャップに取り付け、20cm長の
パイプに装着。
パイプの反対側に照度センサーを付けたエンドキャップを装着します。









照度センサーの信号はOP-AMPでバッファして出力。
この回路の時定数で、少し遅延が発生します。

LED側はノコギリ波で駆動する定電流回路につなぎます。
このピーク電流は直列に入れた抵抗(10Ω)で確認します。
1Vなら100mAという具合です。
   ※使った定電流回路は、今度また紹介します。

で、結果です。 (クリックで拡大↓)



上側がシルクの、下がダイソー。
  ※両方で電圧レンジが異なります。
   輝度側のレンジは、直線性の変化を見るために、
   適時、合わせています。

あきらかに輝度特性が違います。
ざっと、シルクのは50mAで輝度変化が直線でなくなり、
(電流に比例して輝度が増えない、頭打ちになる)
ダイソーのは100mAほどまでがんばります。

同じ電流でも、ダイソーのほうが明るいし、買うなら
ダイソーかなというのが結論でしょうか。


2015年3月7日 11時38分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4046/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク