ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2015年03月12日(木)
修理:電動シャッター用無線リモコン
無線を使ったリモコンの修理がやってきました。
電動シャッターの上げ下ろしを制御しようというものです。
リモコンは送信機能だけ。 周波数は40MHz。

「ボタンを押しても反応しない」
「赤LEDが点くはずが点かない」
という症状です。

ケースを外すと・・・
電池(単4×2本)の液漏れ。
入っている電池は新しいものだったんですが、昔に液漏れしたん
でしょう、マイナス側電池電極とタクトスイッチがダメに
なっていました。

基板はこんなの↓

  (この写真はスイッチ交換後に撮影)
これで「赤LED」も点るようになったし、いったんお持ち帰り、
いただき現物のシャッターで試してもらいました。
   ※ご近所からの依頼だったのです。
    メーカーに言ったら、シャッター側装置も新しく
    しなくちゃならないので、十ん万円とのことで、
    相談に来られたのです。
ところが、シャッターは動かない・・・
もう一度持ってきてもらい、電波を出しているかどうかを
確認してみることにしました。
ボタンを押すことで、発振段は働いているのですが、終段から
の出力が出ていません。
オシロで終段トランジスタのベースを見ると、40MHzで駆動
されています。
でもコレクタには出力が出ません。
トランジスタが悪いのかとも思ったんですが、違いました。
上の写真、右側に見える灰色のが終段のコイル。
そのそばにトリマーコンデンサが見えています。
これで同調回路を構成しています。
ひさびさにデリカのディップメータを持ち出してきました。
でも、同調周波数を探ろうとしても(40MHz)ディップしません。

原因はこのコイル。
テープ電線といったらいいのかジャンピングワイヤといったら
いいのか、これを曲げ、コア材を中に入れてコイルにしてあります。

基板のパターンはこんな具合。


なるほどの仕掛けです。
さて、原因。
これが一箇所断線していました。

左から3番目の足。
これがアウト、切れていました。(補修後の写真)


テープをこそいで、細リード線をハンダ。
はい。 これで解決です。
無事に動作するようになりました。



2015年3月12日 14時12分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・修理 / ・電子回路工作 / ・アマチュア無線 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4053/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
お久しぶりです。
この手の記事は好きです!!
何かしら開発者の方が制作した時の情景が目に浮かぶような・・・ w
故障はともあれ、このアイデアは大好きです。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク