ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2016年01月06日(水)
出窓の結露対策
昨年相談しました2015年10月29日 出窓:ガラス窓の結露対策
暖かい日が続いていて、ひどい結露はなかなかおきません。

今朝起きたとき、ガラス窓の内側全面が曇っていたので、
(水滴まではいかないが)「部屋の空気をカーテンの下
側から出窓内に送り込む」という方法を試してみました。

使ったのは5V駆動のUSB扇風機。
 (PC電源用12Vファンに比べて羽根が大きい分、風量も
  多そうだから)
カーテンをめくり、下からトンネル状にして送風。

すると、1時間弱でガラス窓内側の曇りがすっきりと無く
なりました。

もうちょい実験しなくちゃなりませんが、ヒーターじゃなく
ても良さそうな感じです。

※参考:ヒータの候補
シリコン・ベルトヒーター  1.5mものだと7千円
                  こりゃ、高いわ
セメント抵抗 10W品を直列につなぎ
   アルミ角パイプの中に挿入
    これを、窓枠下側にくっつける



2016年1月6日 08時20分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・出窓 / ・HELP ME!(助けて〜) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4326/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2016年01月07日(木) 08:34 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
「結露センサー」って、適当なのが見つからない。

「湿度センサーIC」はあれこれあるんですがねぇ。
湿度100%OK、水滴OKのじゃないとだめだし。
インターフェースがI2Cだと距離を延ばせないし。

具体的データ取得、どうしたものでしょ。

※今朝の様子
今朝は、窓ガラスの下部がうっすらと曇るくらい。
家族みんなが起きてきて、出窓のある部屋の隣の
居間の暖房(ガス・ファンヒータ)をオンにしてから
30分ほどで、行け行けになっている出窓の部屋
も温まり、それで結露が出るようです。
暖房を入れる前、ガラスには曇り無し。
部屋と出窓空間の温度差なんでしょね。

コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク