ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2016年01月17日(日)
出窓の結露:その後
出窓の結露対策、あれこれ試行錯誤中です。

・結露(ガラス窓内側のくもり)が発生するのは…
   朝、出窓のある部屋の隣にある居間で、
   ガス・ファンヒータを運転したとき。
   暖められたて湿気のある居間の空気が隣の部屋に
   入り込み、カーテンで閉められた出窓内空間との
   温度差で結露が生じるもよう。
   出窓内の温度と出窓のある部屋の温度を測ると、
   その温度差は約5℃。

・試行した対策

(1)ファンで部屋内の空気を出窓内に送り込む。
   時間はかかるけど、1時間もあればガラスのくもり
   は見えなくなる。

(2)出窓内にヒーターを設置。
   手持ちのセメント抵抗を集めて、ヒーターを構成。
   10Wタイプのセメント抵抗を直列にして、1.6mくら
   いの長さに。
   それを窓の内側サッシの近くに。

   47Ω10本で100V供給。
   電力は約20W。 これはほぼ効果なし。

   次は10Ω20本に100V。
   50Wにすると、出窓内部が暖められるのか、部屋間
   の温度差が少なくなるけれど、居間を暖房するとや
   はり結露が発生。
   結露解消という意味での効果は無し。

あれこれ「電気的」に解決しようとするより、窓ガラス
そのものを変えるほうが早いような気がしてきました。
見積もりしてもらおうか。

はてさて。


※曇るとこんな状態に





2016年1月17日 08時09分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・出窓 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/4336/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
二重ガラスサッシに交換しても、サッシ枠が熱を伝える為に結露してきます。我が家も部分的に二重ガラスにしてみましたがある程度解消されましたが完全ではありませんでした。

ガラス表面近くの空気が露点温度以下になって水蒸気が飽和しなければ良いわけで、出窓を隔離して出窓内の空気を乾燥させれば良いかと

2016年01月18日(月) 08:12 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
出窓の場合、結露というより、ガラス内側の曇りが問題。
出窓の内側と部屋の仕切りは布のカーテン。
温度変化や曇り発生の様子を見てますと、カーテンとその
隙間を通して、部屋の空気がけっこう出入りしているよう
な感じです。
   (確かめる方法のアイデア募集!)
現状、この空間を密閉するようにするのは、ちょい無理かな。
 我が家の一階部分はすべて『ペアガラス』にしてますが、今のところ結露や曇りは皆無ですよ。(って、効果が薄かったらごめんなさい)
2016年01月19日(火) 09:27 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
ご近所のガラス屋さん↓に相談してみました。
 ・「じいちゃんが建てた」の話の町会長さん。

  まず、空気が出入りするカーテンがあかん。
  出窓部分を密閉するために、カーテン部分に内窓を付けるんや。
  この内窓用のエエのがあるんや。
  去年やったら省エネ住宅の絡みで補助が出たんやけどなぁ。

っと。 プロの意見でっす。

コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク