ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2007年01月31日(水)
「月の桂・にごり酒」
毎年、この季節、頂き物でガレージにやってくるのが京都伏見の「月の桂・にごり酒」。


開封すると強烈に発泡するのです。
内圧に耐えれるよう、普通の一升瓶とは違うちょっとゴツ目の独特のビンです。
昔は栓を開けるコツがわからず、往生しておりました。
半分近く吹き出したことも。

ガレージ壁面に貼ってあるラベルがこれ↓


2000年の日付が入っています。
壁面のどのあたりにあるか、2004年の撃墜マークを探してみてください。

新しいラベルと比べてみると、なにやら英文字が増えています。
どうぞ声を出して読んでみてください(笑)



英文字圏の人々に対し、こんな説明書きで理解してもらえるのかどうか??

「月の桂」残念ながら純米酒ではありませんが、新酒らしい美味しいお酒です。
揮発性が高いのか、開封したらすぐに無くなってしまいます。
(よってたかって呑んでるんですけどね)

※昨年の「月の桂」はここ→「寒くても冷酒で」

「由紀の酒」さんにトラックバック。

2007年1月31日 06時41分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/639/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク