ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2007年07月04日(水)
リコーのデジタルカメラを購入しようかと…
仕事場のほうで、リコーのデジタルカメラCaplio GX100を買おうかと、価格交渉中です。
仕事場のコピー機(Fax、レーザープリンタなど)はず〜っとリコー製で、リコーとおつきあいさせてもらっています。

あれこれ写している現カメラRDC-i500もリコー製。

買おうとしているカメラに求めるもの…
 ・レンズ広角。(狭い場所での撮影)
 ・接写性能。 (電子パーツなどあれこれ)
 ・リモコン必須。(ワイヤレスでもワイヤードでも。接写時のため)
 ・マニュアル露出設定が欲しい。
てなところでしょうか。

デジ一眼は予算オーバーですが、GX100もなかなか良い値です。
ネット通販を見ると6万円くらいが最低価格。
残念ながらリコー営業からはこれよりずいぶん高い見積もりが出ています。
ということで、現在保留中。

そうそう。
片ボケが発症したDiMAGE7iはまだ修理に出していません。
どうしたものでしょうねぇ。

※=続き=

2007年7月4日 07時57分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/764/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
リコーいいですね。銀塩コンパクトもリコーGR-10ですし、デジカメはDCシリーズを集めてました。(DC-2,DC-2L,DC-2E全部で5台)1センチマクロが良かった。(笑
2007年07月05日(木) 18:28 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
リコーの営業となんとか価格交渉成立。
本体+リモコンケーブルを今日発注しました。
ブツが来るのは来週かな。
おお、うらやましい。
私のPowerShotA75は、CCDの不良が発露してリコール修理となりました。
本日、返送されてきましたので、しばらくはこれを使うことになります。
嫁さんのLumixFX30は、画素数が多いのにノイズが気になるし、あんまり借りたくないし。(笑

いつかは一眼デジにしたいですね。
2007年07月10日(火) 06:31 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
月曜日…カメラはまだ来ていません。
待っているのに…
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク