無意味にオフセットするな〜
「自転車を除く」の大で紹介しました交通標識。
仕事場の近所にこんなのがありました。
「大」ではありません。
まずは一方通行。
そして高さ制限。
両標識は50mほどの距離。ごく近くです。
なんで柱の中心に付けないの!?
いったん気になると止まりません。
中心からズラしたオフセットが気になります。
何か理由があるのでしょうか?
高さ制限の標識は近鉄電車の高架下。
昔、ここに大きなコンテナ車が挟まってしまいまして、身動きとれず。
近所の自動車屋さんの知恵で、タイヤの空気を抜いて車高を下げ、無事脱出に成功
てな事件がありました。
※気になったので、標識の裏を観察してきました。
まずこれが「高さ制限3.5m」の裏。
横一直線にスリットが入っていて、ねじ締めの位置で取り付け場所を
自由に変えられるようになっていました。
こちらが「一方通行」と「自転車を除く」
「左・中・右」と3カ所の取り付け位置が選べるようになっています。
標識全部が同じではなく、普通の標識の裏はこんな感じになっています。
すっきりと中央固定!
|
2007年8月22日 16時11分
|
記事へ |
コメント(3) |
トラックバック(0) |
|
・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/828/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
あはは(≧▽≦)確かに気持ち悪いズレですね!
柱は邪魔にならないように端っこに建てたいけど
標識はもっと目立たせたい?とか?
気にしていただけたら標識の本望 かもしれませんね〜
↑のあやめさんと同意見ですね。
きっと邪魔にならないように棒だけ端に寄せたんでしょうね。
それにしても標識の裏なんて気にしたこともなかった…
すごい観察眼です!w
ところで、私のサイト「やぎの宇宙ブログ」をリンク集に入れて頂き、ありがとうございます。
実は突然ではありますが、私のブログの記事の中で、私のサイトにリンクして下さっているサイト様を、逆に紹介させて頂きたいと思ってます。
特に問題なければ、こちらのブログも私の記事の中で簡単に紹介させて頂きたいのですが、構いませんでしょうか?
リンクや紹介、自由にどうぞ!です。