ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2007年12月09日(日)
アルカリ電池は液漏れしやすいぞ〜
我が中川地域防災リーダーの備品として「電池式メガホン」を4台、メンバーに配ってあります。


松下製で購入してから10年は経っています。
何かあった時の避難誘導連絡用として購入したものです。
普段は地域のイベントなどで活用しています。

11月11日に実施した防災訓練で使うので「メガホンを預かっている人は持ってきてや」と伝えてありました。
訓練の本番までにあらかじめ点検しておこうというわけです。

このメガホン、単3電池を6本使います。
6本の電池はグリップ部分に収納。

ねじ止めのフタで固定するようになっていて、しっかりした作りです。

さて点検してみると…
「電池を抜いて保存しといてや」っと言ってあったのに、しっかり入れっぱなし。
それもアルカリ電池。
液漏れしてしまったのが4台中2台。
ふだん使用頻度の高いメガホンは電池の具合を見るからでしょう、
液漏れは大丈夫でした。

液漏れした2台のうちの1台が電池電極のマイナス極側スプリング部分を腐食させていました。
こんな具合です。


漏れ出た電解液、メガホンを置いてあった向きの関係でしょうか、はたまた
毛細管現象のチカラでしょうか、黒リード線(マイナス電源)を伝って、アンプ部基板
にまで到達。電線がハンダされたあたりを腐食していました。


基板部分は何とかなりましたが、スプリング電極がどうにもなりません。
松下のサービスに補修部品として入手できないかと問い合わせしましたら…見つかりました。
 (部品保有の規定は製造終了後7年ということです)

下の写真、左側がやってきた新品パーツ。

ハンダ付けをやり直して修理完了。
なんとか復旧できました。

ただ…このパーツの定価は「2000円」。
なかなかエエ値が付いています。
でも、知り合いの電材店を通して入手したので七掛けで入りました。


2007年12月9日 06時12分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/963/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません


今流行のeneloopは液漏れはおこさないのかな?

M社の部品購入は友人の修理依頼でよく利用します
価格表示は531-246と表示され(これは123456円)
販売価格と併記されています
税は外税です
流通経費って以外とかかるんですね
2007年12月11日(火) 06:40 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
この部品名は「YWD20-KR97」でした。
私もアルカリの液漏れが怖いので、リモコンや時計、ガス石油機器は「アルカリ指定」であっても、ナショナルの黒マンガンを使っています。
そもそも、なんでリモコンやガス石油機器でも「アルカリ」何ですかね?
かなり、疑問です。
アルカリは大容量の用途やすぐに使ってしまう用途には向いているのですがね。
2009年12月12日(土) 08:41 by 居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク